東大阪大学の入試科目・日程情報
こども学部
こども学科
総合型選抜入試Ⅰ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜入試Ⅰ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜入試Ⅰ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜入試Ⅰ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜入試Ⅱ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 9月28日(土)
総合型選抜入試Ⅱ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 9月28日(土)
総合型選抜入試Ⅱ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 9月28日(土)
総合型選抜入試Ⅱ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 9月28日(土)
総合型選抜入試Ⅲ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜入試Ⅲ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜入試Ⅲ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜入試Ⅲ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜入試Ⅳ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜入試Ⅳ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜入試Ⅳ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜入試Ⅳ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜入試Ⅴ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 11月30日(土)
総合型選抜入試Ⅴ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 11月30日(土)
総合型選抜入試Ⅴ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 11月30日(土)
総合型選抜入試Ⅴ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 11月30日(土)
総合型選抜入試Ⅵ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 1月25日(土)
総合型選抜入試Ⅵ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 1月25日(土)
総合型選抜入試Ⅵ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 1月25日(土)
総合型選抜入試Ⅵ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 1月25日(土)
総合型選抜入試Ⅶ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 2月12日(水)
総合型選抜入試Ⅶ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 2月12日(水)
総合型選抜入試Ⅶ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 2月12日(水)
総合型選抜入試Ⅶ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 2月12日(水)
総合型選抜入試Ⅷ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜入試Ⅷ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜入試Ⅷ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜入試Ⅷ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜入試Ⅸ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 3月19日(水)
総合型選抜入試Ⅸ 課題型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 3月19日(水)
総合型選抜入試Ⅸ 資格PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 3月19日(水)
総合型選抜入試Ⅸ 自己PR型
- 募集人数
- 15名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
音楽・造形プレゼンテーション|得意とする楽器による実技表現・造形制作物の持込や制作過程にて表現
探究課題プレゼンテーション|高校時の探究活動の成果を発表
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 3月19日(水)
国際教養こども学科
総合型選抜入試Ⅰ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜入試Ⅰ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜入試Ⅰ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜入試Ⅰ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 9月14日(土)
総合型選抜入試Ⅱ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 9月28日(土)
総合型選抜入試Ⅱ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 9月28日(土)
総合型選抜入試Ⅱ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 9月28日(土)
総合型選抜入試Ⅱ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 9月28日(土)
総合型選抜入試Ⅲ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜入試Ⅲ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜入試Ⅲ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜入試Ⅲ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 10月13日(日)
総合型選抜入試Ⅳ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜入試Ⅳ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜入試Ⅳ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜入試Ⅳ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 10月26日(土)
総合型選抜入試Ⅴ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 11月30日(土)
総合型選抜入試Ⅴ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 11月30日(土)
総合型選抜入試Ⅴ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 11月30日(土)
総合型選抜入試Ⅴ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 11月30日(土)
総合型選抜入試Ⅵ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 1月25日(土)
総合型選抜入試Ⅵ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 1月25日(土)
総合型選抜入試Ⅵ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 1月25日(土)
総合型選抜入試Ⅵ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 1月25日(土)
総合型選抜入試Ⅶ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 2月12日(水)
総合型選抜入試Ⅶ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 2月12日(水)
総合型選抜入試Ⅶ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 2月12日(水)
総合型選抜入試Ⅶ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 2月12日(水)
総合型選抜入試Ⅷ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜入試Ⅷ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜入試Ⅷ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜入試Ⅷ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 3月5日(水)
総合型選抜入試Ⅸ オープンキャンパス参加型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)オープンキャンパスに参加
(2)エントリーシート記入
(3)自宅で体験授業レポートを作成
(4)出願
(5)面接
<入試方法>
課題レポート(オープンキャンパスでの体験授業レポート)
面接(個人面接)
調査書
---
※オープンキャンパスへの参加必須。エントリーシートをオープンキャンパス時に提出のうえ、体験授業レポートを出願時に提出。
- 試験日程
- 3月19日(水)
総合型選抜入試Ⅸ 課題型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)課題文を読み、課題作文を作成
(2)出願
(3)面接
<入試方法>
課題作文
面接(個人面接)
調査書
---
※エントリーシートに代わり、出願時に課題文を読み600字以内の課題作文を提出。
- 試験日程
- 3月19日(水)
総合型選抜入試Ⅸ 資格PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<入試方法>
資格PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、資格取得の合格証(コピー)を同封すること。
- 試験日程
- 3月19日(水)
総合型選抜入試Ⅸ 自己PR型
- 募集人数
- 5名 ※合計:総合型選抜入試
- 入試の概要
- (1)出願
(2)面接
<形式>
プレゼンテーション|国際交流に期待すること・高校生活で最も力を入れたこと
<入試方法>
自己PR(個人面接)
調査書
---
※出願書類に、課題作文を同封すること。
- 試験日程
- 3月19日(水)