• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校
  • 在校生レポート一覧
  • 林 和日菜さん(病棟・小児クラークコース/1年生)

神奈川県認可/専修学校/神奈川

オオハライリョウヒショフクシホイクセンモンガッコウヨコハマコウ

キャンパスライフレポート

病棟クラークとして、患者さんに寄り添い、病院の力になる人材へ!

病棟・小児クラークコース 1年生
林 和日菜さん
  • 神奈川県 横浜商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    受付対応の実技練習

  • キャンパスライフPhoto

    レセプトを書けるように勉強中!

  • キャンパスライフPhoto

    みんなで楽しくおしゃべり

学校で学んでいること・学生生活

現在、最も力を注いでいるのは、カルテ作成の練習や実践的な演習実習です。医療事務として必要なマナーや知識、技能などを、経験豊富な先生方の丁寧な授業から学び、クラスメイトと実践しながらしっかりと学んでいます。授業や試験勉強を通して、医療事務という存在は医師と看護師との連携が大事であることを学びました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、総合病院や大学病院などの様々な科がある病院に勤務し、経験を積むことで柔軟な応対ができる病棟クラークになりたいと思っています。病気やケガに負けずに頑張る人達や子ども達を助けたい気持ちがあり、医療事務という仕事を知り、クラークとして人を支えたいと思い、この道を志すようになりました!

この分野・学校を選んだ理由

介護職員初任者研修の資格を取れること、医療事務の資格以外にも幅広い知識や技術を身につけられることに魅力を感じ、本校への入学を決意。入学前にオープンキャンパスで先生方から話を聞いたことがきっかけです。

分野選びの視点・アドバイス

学内イベントがたくさんあり、学校生活も楽しめることが大きな魅力。また、大原に入ることによって、社会人として基本的なマナーが身につくと感じています。入学したらアルバイトには接客業を選ぶと良いと思います!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 基礎医学 基礎医学 請求事務 請求事務 請求事務
2限目 請求事務 請求事務 病院マネジメント 基礎医学 医療キャリアデザイン
3限目 秘書実践 キャリアデザイン 医療秘書 秘書実践 秘書実践
4限目
5限目
6限目

一コマ90分授業、休み時間は合間の10分休みと1時間のお昼休憩があります。お昼は外へ食べに行ったりコンビニで買ってきたりもできます。放課後にはアルバイトや自習、クラスメイトと遊びにいくこともあります!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原医療秘書福祉保育専門学校横浜校(専修学校/神奈川)
RECRUIT