• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 滋賀
  • びわこ成蹊スポーツ大学
  • 在校生レポート一覧
  • 吉田 早莉奈さん(スポーツ学部 スポーツ学科/4年生(取材時))

私立大学/滋賀

ビワコセイケイスポーツダイガク

キャンパスライフレポート

スポーツの現場に立って学ぶことができ、多くの実践経験を積めました

スポーツ学部 スポーツ学科 4年生(取材時)
吉田 早莉奈さん
  • 北海道 北海道網走桂陽高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 男子サッカー部・広報サークル・おもてなしサークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    男子サッカー部のイベントや広報を担当

  • キャンパスライフPhoto

    学びも企画も沢山支援いただきました

  • キャンパスライフPhoto

    幅広い知識を学べるので可能性が広がります

学校で学んでいること・学生生活

プロスポーツクラブの即戦力スタッフをめざす「プロスポーツコアチーム」で、広報活動などをインターンシップを通して現場から学びました。試合の速報やSNS発信、記者会見の準備など、さまざまな業務を経験しました。イベント企画案などを考える機会もあり、データをもとにプランを組み立てる重要性を知りました。

これから叶えたい夢・目標

地元である北海道で、スポーツの魅力をもっと人々が身近に感じられるような発信や取り組みをしたいです。やりたいという気持ちだけでは難しいことを現場で知ったので、データに基づく根拠のある提案力や、多様な人々の考えを想像できる視野の広さ、自身の意見をしっかりと伝えられる説得力などを身につけ、実現したいです。

この分野・学校を選んだ理由

スポーツに関わる仕事をしたいとは思っていたのですが、具体的な職業は決まっていなかったので、記者、広報職、トレーナーなど幅広い進路に繋がる知識を学べる環境に惹かれて入学しました。

分野選びの視点・アドバイス

びわこ成蹊スポーツ大学は、プロスポーツコアチームなど現場で学ぶ機会が豊富なので、スポーツを職にしたい方にはピッタリだと思います。学生の「こんなことがしたい」を全力で応援してくれるので、充実しています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 スポーツビジネス実践論 スポーツスポンサーシップ スポーツ施設イベントマネジメント
2限目 スポーツ産業論 スポーツマネジメント特別講義
3限目 スポーツビジネス専門実習II 体つくり運動・健康体操
4限目 スポーツ消費者行動論
5限目
6限目

3年次後期の時間割です。授業で学んだことをすぐにアウトプットできる環境なので、実践的な力が身に付きます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

びわこ成蹊スポーツ大学(私立大学/滋賀)
RECRUIT