大阪成蹊大学 教育学部 教育学科
- 定員数:
- 240人
「徹底した現場教育」で現場を知る本物の先生になる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 147万2160円~148万2160円 (保健体育教育コース・初等教育コース・幼児教育コース147万2160円/英語教育コース148万2160円) |
---|
大阪成蹊大学 教育学部 教育学科の学科の特長
教育学部 教育学科の学ぶ内容
- <英語教育コース>
- 中学校、高等学校の英語教育に求められる専門的な教育理論と実践的な指導法を学びます。充実した英語教育、教育現場での学校体験活動と実習、英語圏の教育現場にも触れる海外英語教育演習により英語で授業ができる英語力と実践力を身につけ、教員採用試験の現役合格をめざします。小学校教諭免許状も取得可能です。
- <保健体育教育コース>
- 中学校、高等学校の保健体育科教育に関する専門的な教育理論と実践的な指導法を学びます。運動や健康に関する幅広い学び、教育現場での学校体験活動と実習を通じて実践力を身につけ、教員採用試験の現役合格をめざします。小学校教諭免許状も取得可能です。
- <初等教育コース>
- 小学校の教育内容に即した教育理論と実践的な指導法を学びます。小学校での学校体験活動や実習を通じて、“現場で通用する指導力”を磨きます。同時に教員採用試験を見据えた授業と教員のサポートにより現役合格できる実力を身につけます。小学校教諭免許に加えて、幼稚園から中学・高等学校教員免許まで取得がめざせます。
- <幼児教育コース>
- 幼児のこころとからだの成長を助ける「保育のスペシャリスト」になるための理論と実践方法を学びます。多彩な講義や実技演習、豊富な実習を通じて、幼児教育・保育を学究的に学ぶとともに、教員・保育士として専門的な力量を身につけます。
教育学部 教育学科の実習
- 16の府・市・町教育委員会と連携した独自の現場教育プログラム
- 大阪府・市など、近隣16地域の府・市・町教育委員会と連携協定を結んでおり、本学独自の現場教育を実施しています。1年次には学校・園見学、2年次には学校体験活動、3・4年次には同学校での教育実習と着実にステップアップできるプログラム。子どもや学校・園と長期に亘って関わることで、高い実践力を身につけます。
教育学部 教育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
スポーツの経験と知識を活かし、恩師のような指導力のある教員に
2年次からの学校体験活動をはじめ、実際の教育現場での授業や活動が多いことが魅力です。また、学生と教員との距離が近く、アドバイザーやコースの先生方にも質問や相談をしやすいため不安なく学ぶことができます。
-
point キャンパスライフレポート
「英語が嫌い」「英語は好きだけど苦手」という生徒の気持ちと学習に寄り添える英語教師になりたい!
「英語が好きだし話してみたいけれど、文法には自信がないし…」と大学で英語を学ぶことをためらっていた私の背中を押してくれたのが、大阪成蹊大学のオープンキャンパスで出会った先生や先輩たちからの励ましの言葉でした。
-
point キャンパスライフレポート
得意な音楽を通して、子ども同士をつなぐ幼稚園の先生になりたいです!
中学生のとき、ボランティア活動で幼稚園を訪問。子どもたちの笑顔に触れて、「幼稚園の先生はいい仕事だなあ」と思いました。大阪成蹊大学教育学部を選んだのは、学年ごとに着実にステップアップできる学びのシステムが自分に合っていると思ったからです。
-
point キャンパスライフレポート
笑顔が絶えない楽しい環境をつくれる幼稚園教諭になる!!
私が注目した大阪成蹊大学の一番の魅力は、幼稚園体験活動や保育実習の機会がたくさんあり、体験や実践を通して、知識や技能を修得できることでした。
-
point キャンパスライフレポート
小学校で子どもたちのお手本となる何事にも一生懸命な先生になりたい
現役合格のためのサポートが手厚いこと。先生方の知識が豊富で研究室は常にオープンで先生方にアドバイスをいただける環境があることが大阪成蹊大学の魅力です。
教育学部 教育学科の制度
- 教職キャリアセンターが教員採用試験対策をサポート
- 公立小学校・中学校・高等学校・幼稚園・保育所の採用試験に詳しい専門スタッフが常駐し、現役合格をサポートします。また、教員採用試験に出題される一般教養科目などの対策講座を開講するとともに、各行政別教員採用試験の最新情報を収集・管理し、的確で効率的な指導と支援を行っています。
大阪成蹊大学 教育学部 教育学科の学べる学問
大阪成蹊大学 教育学部 教育学科の目指せる仕事
大阪成蹊大学 教育学部 教育学科の資格
教育学部 教育学科の取得できる資格
- 小学校教諭免許状<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (1種) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (1種) 、
- 保育士<国> 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (1種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- こども音楽療育士 (R)
教育学部 教育学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
大阪成蹊大学 教育学部 教育学科の就職率・卒業後の進路
教育学部 教育学科の就職率/内定率 100 %
( ※就職者192名 )
教育学部 教育学科の主な就職先/内定先
- 高等学校教員、中学校教員、小学校教員、特別支援学校教員、幼稚園教員、保育士
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
2024年3月卒業生実績
大阪成蹊大学 教育学部 教育学科の入試・出願
大阪成蹊大学 教育学部 教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒533-0007 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62
TEL:06-6829-2554 (広報統括本部)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
相川キャンパス : 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62 |
阪急京都線相川駅から徒歩約5分(約300m) JR京都線「吹田」駅からスクールバスで約7分、下車後徒歩約5分 「井高野」駅からスクールバス利用で約5分(キャンパス内着) |