• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪成蹊大学

私立大学/大阪

オオサカセイケイダイガク

大阪成蹊大学からのメッセージ

2025年4月4日に更新されたメッセージです。

4月19日(土)オープンキャンパスでは
2026年度総合型選抜入試ガイドを配布予定!!
最新の入試情報をご確認いただけます!!
※4月19日は12:30~15:30開催です。
(11:45受付開始)

大阪成蹊大学で学んでみませんか?

データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

2023年4月、駅から徒歩2分のアクセス抜群の新キャンパスを開設。経営、国際観光、教育、芸術にデータサイエンスと看護が加わり、文理芸の総合大学へ進化。実践重視の多彩な学びで夢の実現をサポート。

大阪成蹊大学はこんな学校です

大阪成蹊大学は施設・設備が充実

大阪成蹊大学の特長1

最新の教育設備を備える駅前キャンパス誕生!大阪梅田から14分の抜群の立地

2023年4月、データサイエンス学部、看護学部と共に、阪急相川駅徒歩2分の立地に新キャンパスが誕生しました。データサイエンス学部フロアには、データ関連設備や高速通信環境を完備しており、光学式モーションキャプチャや、3Dスキャナなどの最先端機器を存分に活用することができます。看護学部フロアには、病室、在宅、ICUなどの模擬実習ができる施設や、最新の医療機器、シミュレーターを設置し、現場に近い学習環境で看護師に必要な知識・スキルを学べます。大阪市を一望できる最上階の食堂フロアや、特別講演などを開催できる多目的ホールなど、充実した学生生活を過ごせる快適な環境が整っています。

大阪成蹊大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

大阪成蹊大学の特長2

多彩な学びとLCD教育、全授業がアクティブラーニング型授業で学生の主体性を育む

経営学部では2020年度から、国や地方自治体等の公務員をめざす「公共政策コース」がスタート。正課外で公務員採用試験合格を目指し、東京アカデミーとの連携による特別プログラムを用意。教育学部では小・中・高の教員免許に加え「特別支援学校教諭1種免許状」の取得が可能となり、経営学部・国際観光学部・芸術学部では、コースを再編するなど、より深く学べる教育改革を実施。本学の大きな特色は、全授業がアクティブラーニング型の授業であること、人間力の基盤を形成するLCD(リテラシー、コンピテンシー、ディグニティ)教育を展開していることです。

大阪成蹊大学は留学制度がある

大阪成蹊大学の特長3

短期・長期留学や海外研修へ積極的に挑戦でき、各種サポート奨学金制度も充実

国際観光学部では、2度の留学で4年間を駆け上がる「STEP留学」、教育学科中等教育専攻英語教育コースでは、到達度に応じて選べる「海外英語教育演習プログラム」を用意。また、各学部・学科で、「グローバル・アクティブラーニングプログラム」を展開。学部・学科の専門性に応じて、海外の最先端の実践を学ぶプログラムを実施します。また、2019年に完成したグローバル館では、専任のネイティブ教員が常駐するグローバルセンターによるサポートを行うなど、語学学習も万全です。

大阪成蹊大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
大阪成蹊大学の学部学科、コース紹介

経営学部

将来直結型の学科・コース制の学びで、各業界の未来を担う次世代経営人材になる

経営学科 (定員数:140人)

国際ビジネスコース 2026年4月設置予定(構想中)

会計コース 2026年4月設置予定(構想中)

経営コース

公共政策コース

食ビジネスコース

スポーツマネジメント学科 (定員数:120人)

芸術学部

進化を続ける芸術力で社会をリードするクリエイターになる

造形芸術学科 (定員数:240人)

マンガ・デジタルアートコース

アニメーション・キャラクターデザインコース

ゲーム・CGデザインコース

映像・ボイスクリエイターコース 2026年4月名称変更予定(構想中)

グラフィックデザインコース

イラストレーション・美術コース

ファッション・コスチュームデザインコース

建築・インテリアデザインコース 2026年4月名称変更予定(構想中)

教育学部

高等学校・中学校・小学校・幼稚園教員・保育士志望者の就職率7年連続100%!

教育学科 (定員数:240人)

中等教育専攻 英語教育コース

中等教育専攻 保健体育教育コース

初等教育専攻 初等教育コース

初等教育専攻 幼児教育コース

国際観光学部

(定員数:80人)

「経営学」の視点から「新しい観光」を学ぶ

データサイエンス学部

(定員数:80人)

データを価値に変えるスペシャリストを育成

スポーツ・健康データサイエンスコース

先端情報戦略コース

ビジネスデータサイエンスコース

看護学部

(定員数:80人)

人々の健康を支え地域医療の未来を担う。アクセス抜群の駅前キャンパスで看護のプロフェッショナルをめざす!

大阪成蹊大学では、こんな先生・教授から学べます

続きを見る

大阪成蹊大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

大阪成蹊大学の就職・資格

大阪成蹊大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数626名
就職者数622名
就職率99.4%(就職者数/就職希望者数)

徹底した個別サポートで、希望職種の内定・合格を勝ち取る万全の就職支援体制

「就活キックオフセミナー」「就活本格化セミナー」の開催、「全学生との初回面談」の実施、学生一人ひとりの希望進路に応じた「応募書類作成」「面接トレーニング」「自己分析」などの個別サポートの実施、ラーニングコモンズによるSPI等「筆記試験対策講座」の開講、正課授業における「キャリア教育・インターンシップ制度」の充実、多くの企業が参加する「学内合同企業説明会」の開催など、学生と教員、職員が一丸となって就職内定をめざす就職支援プログラムを展開。また、教員をめざす学生には、教職キャリアセンターの専任スタッフが4年間を通じて個別に指導。このような支援体制のもと、近年、全国でも屈指の就職率を誇っています。

大阪成蹊大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、大阪成蹊大学のオープンキャンパスにいってみよう

大阪成蹊大学のイベント

大阪成蹊大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
相川キャンパス : 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62 阪急京都線相川駅から徒歩約5分(約300m)
JR京都線「吹田」駅からスクールバスで約7分、下車後徒歩約5分
「井高野」駅からスクールバス利用で約5分(キャンパス内着)

地図

駅前キャンパス : 大阪府大阪市東淀川区相川1-3-7 阪急京都本線「相川」駅から徒歩2分

地図

大阪成蹊大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

大阪成蹊大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

「2025年度納入金」
経営学部/128万4160円
国際観光学部/129万3160円
教育学部/147万2160円(保健体育教育コース・初等教育コース・幼児教育コース)・148万2160円(英語教育コース)
芸術学部/171万1160円(専願入試手続者は奨学金給付により151万1160円)
データサイエンス学部/169万6160円
看護学部/193万9300円

すべて見る

大阪成蹊大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 大阪成蹊大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    29 6/1〜10/10 9/8〜10/20 入試詳細ページをご覧ください。
  • 大阪成蹊大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    23 10/25〜12/5 11/16〜12/14 入試詳細ページをご覧ください。
  • 大阪成蹊大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    46 12/15〜3/3 1/30〜3/11 入試詳細ページをご覧ください。
  • 大阪成蹊大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    31 12/15〜3/3 1/18〜3/11 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

大阪成蹊大学の関連ニュース

大阪成蹊大学に関する問い合わせ先

広報統括本部

〒533-0007 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62
TEL:06-6829-2554

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内セット(データサイエンス学部)
無料
大学案内セット(看護学部)
無料
大学案内セット(経営学部)
無料
大学案内セット(国際観光学部)
無料
大学案内セット(教育学部)
無料
大学案内セット(芸術学部)
無料
大学案内セット(志望学部未定)
大阪成蹊大学(私立大学/大阪)

大阪成蹊大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

  • 2026年4月、大阪産業大学の3つの文系学部がリニューアル!

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」

  • 理工・農・医療・文系9学部17学科の総合大学

  • 学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す

  • ゆさぶる、ささる、胸を打つ。人生のウエルビーイングを実現する胸を打つ教育を。

  • 学部の枠を超え、分野を横断して学べる1キャンパス総合大学

  • 進路、将来にいろんな不安を抱えているあなたへ。「大阪大谷大学なら。大丈夫。」

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 2025年4月、「新校舎」開設&「理工学部」スタート!文理を備えた総合大学へ。

  • 四天王寺大学は新時代へ。伝統と革新性で「なりたい」を実現します。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT