• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪情報ITクリエイター専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 三谷川 結衣さん(マンガ・イラスト系コース/1年生)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカジョウホウアイティクリエイターセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

イラストレーターになるために、周りと切磋琢磨して絵を描いてます!

マンガ・イラスト系コース 1年生
三谷川 結衣さん
  • 兵庫県 兵庫高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    基本を身につけるためにデッサン中

  • キャンパスライフPhoto

    漫画や先輩方の作品が多く勉強になります!

  • キャンパスライフPhoto

    お互いに絵を見せ合ってみんなでワイワイ!

学校で学んでいること・学生生活

マンガ・イラストの基礎の習得と企業連携企画に取り組んでいます。現役の漫画家やイラストレーターでもある講師から、マンガの描き方や顔、体の描き方などを指導してもらっています。キャラクターのデザインはもちろん、背景や構図、色彩など、すべての要素が、イラストの印象に関わっていることを学びました。

これから叶えたい夢・目標

イラストレーターの方が小説の表紙に描かれていた、ずっと眺めていられる程の素晴らしい絵を見て、絵の中の世界に引き込まれたことがきっかけとなりこの分野を志すようになりました。将来は、イラストレーターとして、広告や本の表紙イラスト、グッズデザインなど幅広いジャンルに携わりたいと思っています!

この分野・学校を選んだ理由

1年次にコースに関わらずマンガとイラストを同時に学べるため.将来の選択肢が広がることに大きな魅力を感じたためです。説明会で先生方から実際の授業内容を詳しく聞けたことも決め手になりました!

分野選びの視点・アドバイス

現役の講師から学び、絵を見てもらえることがこのコースの魅力です。趣味ではなく、仕事としての技術力が向上すると思います。入学後は、恥ずかしがらずに先生や友だちに自分の絵を見てもらうようにしましょう!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 イラスト基礎 キャリアデザイン デジタルイラスト デッサン イラスト
2限目 イラスト基礎 似顔絵 デジタルイラスト デッサン イラスト
3限目 イラスト基礎 似顔絵 デジタルイラスト デッサン イラスト
4限目
5限目
6限目

空き時間や放課後は、先生に学外のコンテストや企業連携企画に応募する絵を見てもらい、アドバイスをもらったりしています。先生や友だちみんなで、アニメや漫画の話で盛り上がることもよくあります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪情報ITクリエイター専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT