今一番力を注いでいるのは、人間の身体の筋肉や骨の構造を覚える勉強ですね。筋肉や骨の各部位の名前を覚えたり、それをスケッチに描いてみたり、学生を患者様と見立てて筋肉や骨を触っています。体験を通して、今まで当たり前のように使ってきた身体には、絶妙な調整や仕組みが組み込まれていることを知りました。
理学療法士として病院に勤め、身体の不自由な人のリハビリテーションを行うことを目標にしているんです!母や従兄弟が医療従事者であり、自分自身も人間の身体の構造について興味があったため希望しました。現在は、教科書に線を引いたところや先生の解説でメモをとった所をまとめるようにしています。
大学併修制度で学士の資格も取得(併修修了後)でき、専門分野以外の大切なことも学べることに惹かれてこの学校への入学を決意。ウェブサイトやパンフレットを見たことがきっかけとなりました。
実際の現場でも使われている機械があるのが本校の大きな特長です。この学校はグループワークなどで実践力が身につくと思いますよ。入学後は、気になったことは先生に何でも質問しに行くことをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 動作分析 | 運動学 | 福祉と教育 | 理学療法概論 | 解剖学 | |
2限目 | 少年と犯罪 | 体育 | 社会学概論 | 解剖学 | ソーシャルワーク演習 | |
3限目 | 児童心理学 | 体育 | 体表解剖学 | 検査・測定 | 生理学 | |
4限目 | 死生学 | 体表解剖学 | 検査・測定 | 法学 | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
体表解剖学は、皮膚の上から実際に筋肉や骨を触るような実技が多いです。筋肉や骨の名前や触り方を覚えるのはこの授業が中心になります。検査・測定では関節の動きや筋力を測る実技が多いです。