理学・作業名古屋専門学校で学んでみませんか?
理学・作業名古屋専門学校はこんな学校です
理学・作業名古屋専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「専門スキル×大学知識」で未来を創る。アクティブ・ラーニングで可能性を広げよう!
東京福祉大学通信教育課程との併修制度(ダブルスクール)により、専門学校でありながら学士(大学卒業資格)を取得することができます。理学療法学科は福祉に関する科目を中心に、作業療法学科は心理学に関する科目を中心に学修します。また、独自のアクティブ・ラーニングで、ディスカッションやグループワークを多く取り入れた授業を展開しています。「教員と学生」「学生と学生」が交流する機会が豊富にあるため、コミュニケーション能力をはじめとするさまざまな能力を高めることができます。専門科目で専門知識や技術を身につけ、大学科目で幅広い知識を身につけた理学療法士・作業療法士を目指します。
理学・作業名古屋専門学校は資格取得に有利

作業療法士国家試験の合格率100%!充実した国家試験対策講座で合格をサポートします
1年次から小テストや模擬試験で理解度を確認し、3年次からは過去問題を取り入れた授業で知識の定着を図ります。4年次は、長期休暇期間中の集中講義や試験直前対策で合格をサポートします。過去問題を分析したうえで演習や解き方を指導するので、効率的な学習ができます。【2023年度作業療法士国家試験合格率】100%(合格者7名)、全国平均84.4%(合格者4840名、2024年3月21日厚生労働省発表)を大きく上回っています。さらに、2021年度~2023年度3年連続合格率100%は、愛知県では本校のみです。【2023年度理学療法士国家試験合格率】92.6%(合格者25名)、全国平均89.3%(合格者11282名、2024年3月21日厚生労働省発表)を上回っています。
理学・作業名古屋専門学校は施設・設備が充実

設備が整った環境で学び、専門技術を磨きます!
医療現場で実際に使用している機器や機材、設備を導入しています。現場で実践できる知識や技術が身につくため、即戦力となる人材を目指すことができます。授業時間外でも、仲間同士で教え合ったり、教員に気軽に聞ける環境が整っています。最先端の医療機器等が揃う実習室で、リハビリの専門技術を磨くことができます。
あなたは何を学びたい?
理学・作業名古屋専門学校の学部学科、コース紹介
理学・作業名古屋専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 作業療法学科
- 石田 敦子先生
-
- 理学療法学科
- 後藤 洋平先生
理学・作業名古屋専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 作業療法学科
-
-
理学・作業名古屋専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
高齢者の自立とQOL向上に貢献する理学療法士は、今後ますます求められる職業です
- 理学療法学科 卒
- 理学療法士
-
安心して自分らしく暮らせるよう、患者様の「できた!」を増やしていく仕事です
- 作業療法学科 卒
- 作業療法士
理学・作業名古屋専門学校の就職・資格
充実したサポートで高い就職率を達成!大学も同時に卒業し、有利な就職を!
学生一人ひとりに合わせた就職活動を指導しています。就職ガイダンスをはじめ、履歴書の添削や面接対策、基本的なマナーなど、本人の希望と適性を把握してきめ細かくサポートしています。校内就職ガイダンスでは、本校卒業生から就職前に取り組んだことや職場のこと等について、直接質問や相談ができます。東海三県だけでなく、Uターン就職など遠方での就職も積極的にフォローしており、毎年高い就職率を達成しています。たくさんの求人情報を提供できるので、妥協ではなく納得して進路決定ができるよう支援しています。多くの卒業生が、病院等の医療機関や福祉施設等で活躍しています。
気になったらまずは、理学・作業名古屋専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
理学・作業名古屋専門学校のOCストーリーズ
理学・作業名古屋専門学校のイベント
-
都合の良い時間に来校し、知りたいことを聞きたい方におすすめ。授業・入試・学校の全てをじっくり説明することも可能。 14:00~17:00(最終受付16:30)の間で都合の良い時間を予約してください。そして参加した高校3年生の皆さんにはAO入学で必要なAOエントリーカードをお渡しします。
-
オープンキャンパスに行きたいけど、部活で行けない、時間が合わない… そんな方必見!!!家にいながら学校のことを知ろう。 相談相手の顔が見れるから安心して相談ができる! 学校のことをなんでも聞いちゃおう! ★ビデオ通話で個別相談を受けた高校3年生の方は、AO入学に必要なAOエントリーカードをゲットできちゃう!
理学・作業名古屋専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
(2021年10月移転) : 愛知県名古屋市中区丸の内3-14-1 |
地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅から4番出口を出て徒歩4分 地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅から1番出口を出て徒歩7分 |
理学・作業名古屋専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
理学・作業名古屋専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(参考) 理学療法学科/147万8400円、作業療法学科/146万2400円(大学併修費用、諸費用・実習費含む。)※給付型奨学生入学でSpecial奨学生として合格すれば4年間の授業料・施設維持費が全額免除となります。また、特待生として合格すれば初年度に限り50万円または20万円が免除となります。また、その他にも、学内外の各種奨学金制度の利用が可能です(制度によって条件があります)。
理学・作業名古屋専門学校に関する問い合わせ先
入学課
〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-14-1
TEL:0120-159-672