聖泉大学 看護学部
開催地と日程
OCストーリーズ
その他
8/24(日)|【ランチ付】看護体験スペシャル!

8/24(日)限定★1日で2つの看護体験に参加できる!
【オープンキャンパス詳細】
日時:8/24(日)9:45~14:30
場所:聖泉大学
8/24(日)は看護体験を2テーマで開催!
夏休みに看護の学びが深まるチャンスを、ぜひお見逃しなく!
◆看護体験1「バイタルサインを測ってみよう」
病院では、体調の悪い患者さんにまず点滴を行います。点滴の必要性や清潔な取り扱い、介助方法、テープでの固定方法を体験してみましょう。
◆看護体験2「訪問看護師のケアについて学ぼう!」
訪問看護では、オムツ交換などの日常的なケアのほか、人工呼吸器の管理や、チューブでの栄養注入といった医療的ケアも行います。今回は、訪問看護師の一日に沿って、そのケアを体験してみましょう。
◆入試・学費説明「―知れば納得― 高1・高2も安心、やさしい入試解説"」
高1・高2の参加も多い開催日なので、入試制度をやさしく分かりやすく説明します。
◆卒業生(保健師)講演
保健師として活躍する、聖泉大学の卒業生が登壇!この日だけの限定プグラムをお聞きのがしなく!
◆学食体験
学生食堂「千成亭Sキッチン せいせん」の【焼肉定食】を提供します!
その他、キャンパスツアー・学生交流カフェ・個別相談も実施!
9/7(日)|総合型選抜"必勝"講座

総合型選抜の特徴をつかみ、試験対策に役立てよう!
【オープンキャンパス詳細】
日時:9/7(日)9:45~13:00
場所:聖泉大学
◆入試対策講座
アドミッション・ポリシーに対する理解や、自己推薦書の記入項目等など総合型選抜の特徴をつかみ、試験対策に役立てましょう!小論文の書き方や面接対策について詳しく説明します。
◆入試・学費説明「―入試直前解説1― 総合型選抜」
10月に実施する総合型選抜について説明します。この説明と当日開催する面接対策講座に参加すれば準備は万全です!
◆面接対策講座
総合型選抜の面接対策について紹介します。個人面接の模擬実践も!
その他、キャンパスツアー・学生交流カフェ・個別相談も実施!
皆様のご参加をお待ちしています★
9/29(日)|学校推薦型選抜"必勝"講座

公募制・指定校推薦を狙う受験生必見!
【オープンキャンパス詳細】
日時:9/28(日)9:45~13:00
場所:聖泉大学
◆入試対策講座
学校推薦型選抜で求められるもの、グループ面接の注意点など、学校推薦型選抜の対策として役立つ情報が満載です。
◆入試・学費説明「―入試直前解説2― 学校推薦型選抜」
11月に実施する学校推薦型選抜について説明します。当日開催する面接対策講座に参加すれば準備は万全です!
◆面接対策講座
総合型選抜の面接対策について紹介します。個人面接の模擬実践も!
その他、キャンパスツアー・学生交流カフェ・個別相談も実施!
皆様のご来場をお待ちしています★
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


