• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本健康医療専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 阿部 菜々美さん(鍼灸学科(午前部)/2年生)

東京都認可/専修学校/厚生労働大臣指定/東京

ニホンケンコウイリョウセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

本校の専門ゼミで「美容鍼灸」を学んで、将来の可能性が広がりました!

鍼灸学科(午前部) 2年生
阿部 菜々美さん
  • 千葉県 松戸馬橋高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    美容鍼灸のαゼミ(受講無料の専門ゼミ)をきっかけに、美容関連の学びも深めています

  • キャンパスライフPhoto

    解剖学や生理学、症状の見極め方など、国家資格に向けた勉強も本格化!

  • キャンパスライフPhoto

    楽しく学べるこの学校の雰囲気に一目惚れして入学を決めました!

学校で学んでいること・学生生活

1年目は基本的な鍼(はり)の練習でしたが、今は問診から始まる臨床に近い流れを学んでいます。月に一度の見学実習も貴重な経験です。解剖学や生理学、症状の見極め方など国家資格に向けた勉強も本格化。何より先生との距離が近く、質問しやすい環境が魅力です。和やかな雰囲気の中で専門的な知識を深められています。

これから叶えたい夢・目標

最初はスポーツトレーナーを目指していましたが、美容鍼灸のαゼミ(受講無料の専門ゼミ)をきっかけに将来の夢が変わり、今は美容鍼灸のサロンへの就職を目標にしています。「この人にやってもらいたい」と思われる信頼される鍼灸師になるため、通常の勉強に加えて化粧品検定も取得し、肌の構造なども学んでいます。

この分野・学校を選んだ理由

高校時代はバスケットボールに熱中し、スポーツの道を考えていました。しかし将来の安定を考え、国家資格の必要性に気づきました。そして友人に誘われて参加したオープンキャンパスで、この学校の雰囲気に一目惚れ。鍼灸師という新たな目標を見つけました!

分野選びの視点・アドバイス

私がこの学校で一番素晴らしいと感じるのは、先生方との距離の近さです。どんな疑問も気軽に質問できる環境があり、誰一人取り残されることなく成長できる雰囲気で、フレンドリーな先生方はいつでも丁寧に対応してくれます。休み時間に職員室で雑談ができるほど和やかに学べる環境が、厳しい勉強を支えてくれています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 鍼灸診察学 経絡経穴概論3 東洋医学臨床論2 衛生学 臨床医学各論2 保健体育
2限目 応用実技1 臨床医学総論 臨床医学各論1 東洋医学臨床論1 局所解剖
3限目
4限目
5限目
6限目

来年からの本格的な臨床実習に向けて準備中です!午前部に通っているので午後は自由時間があり、そのまま飲食店のアルバイトに行くことが多いです。学校とバイトのバランスも取れて、充実した毎日を送っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

日本健康医療専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT