
これからはビューティーアドバイザーとして、お客様にメイクの楽しさやコスメの魅力を伝えていきたいです!

愛用するコスメの情報は欠かさずチェック。

オープンキャンパススタッフとしても活動中

接客販売コンテストの本選に出場しました!
肌の知識やメイク技術、接客マナーといったビューティーアドバイザーの必須スキルを学んでいます。2年間で一番努力したのは、接客販売コンテストに参加したこと。努力の末、学外で開かれる本選に出場できたことが自信になりました。そのおかげもあり、就職活動では第一志望のブランドに内定をいただくことができました!
私にとって、コスメカウンターはあこがれの場所でした。ビューティーアドバイザーさんにメイクアップしてもらうドキドキ感。鏡に映る、いつもとはすこし違う自分。そんな「メイクする楽しさ」を伝え、コスメカウンターにいらしたお客様が幸せな気持ちになるお手伝いをすることが目標です。
ECCアーティスト美容専門学校を選んだ決め手は、ビューティーアドバイザーの専門コースがあることでした。オープンキャンパスで見た、先生や先輩の洗練された振る舞いに憧れたことも理由のひとつです。
学校の雰囲気や学ぶ環境がよければ、モチベーションを高く保ち、充実した学生生活を送れると思います。ECCアーティスト美容専門学校は学生同士や先生との距離が近いので、私も友人や先生に何でも相談しています。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | フェイシャルエステ/アロマセラピー | パーソナルカラー | カスタマーサービススキルズ | |||
| 2限目 | 皮膚/コスメティック知識 | コスメティックライセンス | カウンセリングテクニック | イメージメイクアップ | ||
| 3限目 | メイクアップテクニック | ベーシックメイク | 業界研究 | 接客英会話 | ||
| 4限目 | メイクアップテクニック | ベーシックメイク | ビューティヘアテクニック | |||
| 5限目 | ||||||
| 6限目 |
授業の合間には友人とおしゃべりしたり、授業でわからない箇所を教え合ったりしています。自分なりの目標をもって学校に通っている学生が多く、励まし合いながら切磋琢磨できます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。



