卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 185名
- 就職者数
- 185名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
住友病院、市立豊中病院、JCHO大阪病院、大阪公立大学医学部附属病院、大阪大学医学部附属病院、関西医科大学附属病院、東京女子医科大学病院、奈良県立医科大学附属病院、兵庫医科大学病院、大阪府済生会吹田病院、大阪府立病院機構、国立病院機構、堺市立総合医療センター、市立池田病院、市立東大阪医療センター、箕面市立病院、医誠会国際総合病院(看護師・管理栄養士)、関西リハビリテーション病院、北野病院、医療法人協和会、耳原総合病院、淀川キリスト教病院、尼崎市(保健師)、枚方市(保健師)、猪名川町(保健師)、南大阪病院(管理栄養士)、箕面市立病院(管理栄養士)、友絋会総合病院(管理栄養士) ほか
教育業界
大阪府(小学校)、大阪市(小学校)、横浜市(小学校)、泉大津市(保育教諭)、箕面市(保育教諭)、石橋文化幼稚園、下福島幼稚園、千里丘学園幼稚園、梅花東幼稚園、服部みどり幼稚園、アトリオとねやまこども園、千里丘愛育園、大東わかば保育園、もみの木千里保育園、浜学園、アーバンチャイルド保育園上町(管理栄養士) ほか
フード業界
塩梅、魚国総本社、エームサービス、テスティパルグループ、ニチダン、ニッコクトラスト、日清医療食品、松屋フーズホールディングス、マルワ、メフォス西日本、LEOC ほか
商社・小売業界
エルフォワード、ケアーズ、サンドラッグ、スギ薬局、マツキヨココカラ&カンパニー、LAVA International ほか
資格取得
1年次から資格取得に向け個別に徹底サポート
国家試験合格に向けて、早期から専門分野への理解を深め、根拠に基づいた理論を学ぶ中で、国家試験対策を関連させながら、知識を定着させていきます。問題を暗記するのではなく考えて解ける応用力の育成をめざし、4年次では定期的に模擬試験を実施。一人ひとりのウィークポイントを強化していきます。また、教員採用試験対策・公務員試験対策では、小学校教諭、公立幼稚園・保育園・こども園等の志望者に対して、豊富な実務経験を持つ教員と学習支援スタッフが、常時個別のサポートを行っています。自学自習が行える場所として図書館には自習に使える381席や参考書などを豊富にそろえ、授業の空きコマに使用できる教室もあります。
主な目標資格
【受験資格が得られるもの】
○看護学部看護学科
看護師〈国〉2023年度合格率95.6%
(合格者86名)
助産師〈国〉2023年度合格率100%
(合格者6名)
保健師〈国〉2023年度合格率100%
(合格者14名)
※保健師、助産師は選抜制
○栄養学部栄養学科
管理栄養士〈国〉
フードスペシャリスト
NR・サプリメントアドバイザー
中級バイオ技術者
【取得を目指す資格】
○栄養学部栄養学科
栄養士〈国〉
栄養教諭一種免許状〈国〉
○教育学部教育学科
小学校教諭一種免許状〈国〉
幼稚園教諭一種免許状〈国〉
保育士〈国〉
こども音楽療育士
リトミック指導資格2級
○看護学部看護学科
養護教諭一種免許状〈国〉
就職支援
18年間の就職率97.7%。希望の進路・就職の実現に向けて全面的にサポート
直近5年間の就職率は、99.6%。高い就職率を維持しています。実就職率ランキングは2023年近畿女子大2位、2022年まで4年連続1位を獲得しています(大学通信調べ)。学修・キャリア総合支援センターが中心となり、学生個々の就職活動に合わせたキャリア教育を1年次から実施。学生数を上回る履歴書添削(208件)の他、個別模擬面接(136件)など、学生が積極的にセンターを活用しています。また、大学に届く求人件数は、大規模大学と同等の約38,000件であり、多様な業界や業種から希望の求人を見つけることができます。さらに、専門性の高い職業に特化した就職セミナーを年間77回実施し、学生が目標を達成できる仕組みが整っています。