• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 千里金蘭大学
  • 在校生レポート一覧
  • 新保 綾菜さん(看護学部 看護学科/3年生(取材時))

私立大学/大阪

センリキンランダイガク

キャンパスライフレポート

妊産婦や、そのご家族の一番の味方になれる助産師に

看護学部 看護学科 3年生(取材時)
新保 綾菜さん
  • 兵庫県 西宮東高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    VRで臨場感ある看護演習を受けられます

  • キャンパスライフPhoto

    グループワークでさらに視野が広がります

  • キャンパスライフPhoto

    助産師になる夢に一歩ずつ進んでいます

学校で学んでいること・学生生活

3年次は、領域別(7つの領域があります。)実習が始まり、毎日忙しい日々を送っています。学内で修得した知識と技術をもとに、医療の現場で活用しながら、看護を展開しています。患者さんの状態を観察したり、コミュニケーションしたりして得た情報を踏まえて、根拠のあるケアを提供する大切さを学んでいます。

これから叶えたい夢・目標

助産師として、妊産婦やその家族の1番の味方になれるような存在になりたいと思っています。女性は、妊娠・出産・育児の経験により様々な不安や期待を抱くと思います。それらの気持ちに寄り添いながら、女性の一生を支えられるように関わっていきたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

私は、助産師になることが将来の夢だったので、千里金蘭大学では看護師だけでなく助産師資格の取得を4年間でめざすことができるということに1番魅力を感じました。

分野選びの視点・アドバイス

看護師や助産師というひとつの目標に向かって、皆で支え合いながら学べる環境です。グループワークが多く、コミュニケーション能力が身につきます。入学後は、1年生から毎日コツコツ勉強することをおススメします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 小児看護援助論演習 成人看護援助論演習II
2限目 小児看護援助論演習 看護管理論 看護研究方法論 成人看護援助論演習I
3限目 精神看護援助論演習 母性看護援助論演習 老年看護援助論演習 成人看護援助論演習III
4限目 周産期医学II 救急救命学演習 在宅看護援助論演習
5限目 在宅看護援助論演習 周産期医学I
6限目

小児看護の授業では、VRを使うことで実際の臨床の場面を体験し、小児の状態や看護師の手技を見ることができるため、すごく楽しく学ぶことができました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

千里金蘭大学(私立大学/大阪)
RECRUIT