浦和大学の関連ニュース
浦和大学、総合福祉学部を2020年4月から改組
2019/6/12
浦和大学は、「総合福祉学部」を2020年4月に改組し、新学科開設および学部名称変更する。
「現代社会学科」を新設し、「総合福祉学部」の学部名称を「社会学部」に変更する。
今回の改組は、近年、大学が取組むブランディング事業も含めた、大学改革の一環として行うもの。また、総合福祉学部の学修や研究の重点が社会福祉学を中心とした学問領域にとどまらず、より広域分野に広がってきたためである。
この改組により、現在の総合福祉学部 総合福祉学科(学士:社会福祉学)が社会学部 総合福祉学科(学士:社会福祉学)と現代社会学科(学士:社会学)となる。
新設する現代社会学科の主な特色は、
1.多様性を増す「社会」に向き合う。「社会学部」共通の基盤科目の配置により「現代社会の課題」「課題解決方法」等を学ぶ。
2.現代社会で活きる・活かせる3つの専門フィールド。学科教育課程における展開科目では「メディア」「観光・文化」「社会・経営」の各フィールドを設け、多様な角度から現代社会・産業・企業の状況を学ぶ。
3.着実なキャリア支援。全学共通に「キャリア形成科目」を配置、ビジネスマナー、サービス接遇、ビジネス文書作成等企業への就職指導の充実を図る。
となっている。
■詳細リンク先(http://www.urawa.ac.jp/urawa-info/press/1321)
「現代社会学科」を新設し、「総合福祉学部」の学部名称を「社会学部」に変更する。
今回の改組は、近年、大学が取組むブランディング事業も含めた、大学改革の一環として行うもの。また、総合福祉学部の学修や研究の重点が社会福祉学を中心とした学問領域にとどまらず、より広域分野に広がってきたためである。
この改組により、現在の総合福祉学部 総合福祉学科(学士:社会福祉学)が社会学部 総合福祉学科(学士:社会福祉学)と現代社会学科(学士:社会学)となる。
新設する現代社会学科の主な特色は、
1.多様性を増す「社会」に向き合う。「社会学部」共通の基盤科目の配置により「現代社会の課題」「課題解決方法」等を学ぶ。
2.現代社会で活きる・活かせる3つの専門フィールド。学科教育課程における展開科目では「メディア」「観光・文化」「社会・経営」の各フィールドを設け、多様な角度から現代社会・産業・企業の状況を学ぶ。
3.着実なキャリア支援。全学共通に「キャリア形成科目」を配置、ビジネスマナー、サービス接遇、ビジネス文書作成等企業への就職指導の充実を図る。
となっている。
■詳細リンク先(http://www.urawa.ac.jp/urawa-info/press/1321)