• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 熊本
  • 熊本保健科学大学
  • 奨学金

私立大学/熊本

クマモトホケンカガクダイガク

【給付型】化血研奨学制度(全学部共通)

対象
1年次及び3年次に選考。
給付額
50,000円/月
給付期間は原則2年間
人数
各学年3名(各学科1名)

【給付型】成績優秀学生奨励制度(全学部共通)

対象
各学科における前年度(進級前の学年)での学業成績が平均点において特に優秀な学生
給付額
50,000円

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
募集時期
春と秋
備考
1.授業料等の減免
2.給付型奨学金の支給

【減免型】授業料等の減免制度(全学部共通)

対象
①本学の卒業(見込み)者及び銀杏学園短期大学の卒業者
②本学の卒業(見込み)者、銀杏学園短期大学の卒業者及び本学の学外実習受入れ機関等の職員が、本大学院に入学した場合
学種
大学院
減免額
①入学金の半額(100,000円)を免除
②学納金のうち授業料について半額(年額400,000円)を免除

【減免型】授業料等の減免制度(社会人院生)(全学部共通)

対象
(1)本学の学外実習受入れ機関の職員の方
(2)本学を卒業した方・本学卒業見込みの方
(3)銀杏学園短期大学を卒業した方
学種
大学院
減免額
(1)学納金のうち、「授業料」の半額を免除
(2)学納金のうち、「入学金」と「授業料」の半額を免除
(3)学納金のうち、「入学金」と「授業料」の半額を免除

【減免型】特待奨学制度 夢サポ【スーパー特待】(全学部共通)

対象
夢サポ(特待)の対象者かつ総合点の得点率が80%以上の者。
減免額
850,000円/年

【減免型】特待奨学制度 夢サポ【公募推薦型】(全学部共通)

対象
学校推薦型選抜(公募)の成績上位者10名(医検3,看護3,リハ4)かつ総合点の得点率が75%以上の者。
減免額
400,000円/年

【減免型】特待奨学制度 夢サポ【特待】(全学部共通)

対象
一般選抜(一般)の成績上位者40名(医検12,看護12,リハ16)かつ総合点の得点率が70%以上の者。
減免額
400,000円/年

【減免型】入試前予約型奨学制度(全学部共通)

対象
一般選抜(一般・共通テスト利用選抜)に合格し、入学する意志のある者。
減免額
400,000円/年
人数
各学年15名程度
募集時期
令和7年12月上旬~中旬

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・学力ともに優れた学生で、経済的な理由によって修学が困難な学生
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円・30,000円
40,000円・54,000円
より選択可能
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・学力ともに優れた学生で、経済的な理由によって修学が困難な学生
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円・30,000円
40,000円・50,000円
64,000円
より選択可能
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
人物・学力ともに優れた学生で、経済的な理由によって修学が困難な学生
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円
より1万円単位で選択可能
利子
利子

熊保大大学院奨学金

熊本県育英資金

熊本市奨学金

社会人スカラーシップ制度

学費(初年度納入金)
熊本保健科学大学/奨学金
RECRUIT