• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 熊本
  • 熊本保健科学大学
  • 在校生レポート一覧
  • 坂口 桃葉さん(保健科学部 看護学科/2年生)

私立大学/熊本

クマモトホケンカガクダイガク

キャンパスライフレポート

キレイで充実した環境の中で、看護の力を実践的に磨いています

保健科学部 看護学科 2年生
坂口 桃葉さん
  • 熊本県 熊本学園大学付属高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    病院実習に備えて技術演習も頑張っています

  • キャンパスライフPhoto

    こんなに広くて充実した演習の教室!

  • キャンパスライフPhoto

    英語のプレゼンを行う授業もあります

学校で学んでいること・学生生活

大学で看護の知識・技術を学びつつ、病院実習で実際の看護師さんや患者様と関わりながら実践的に学んでいます。1年次から病院実習があるので、早い時期から現場に触れることができます。看護師さんの動きをしっかり見ながら、積極的に調べたり質問するよう心がけ、即戦力となれるような力をつけたいと頑張っています。

これから叶えたい夢・目標

チーム医療の一員として活躍し、医療従事者や患者様から信頼される看護師になりたいです。そのために、講義に集中し専門的な知識を深めるのはもちろん、授業でのグループワークや実習でコミュニケーション能力を高めたいと思います。大人数の前でプレゼンする機会も多く、自分の意見を伝える力も育めていると思います。

この分野・学校を選んだ理由

祖母が入院していた病院の看護師さんに憧れたことがきっかけで、看護師を目指し始めました。オープンキャンパスに参加し、先生方が手厚く就職支援に携わっていて就職率も高い点に魅力を感じて、熊保大を志しました。

分野選びの視点・アドバイス

実際の病院に近い演習用の教室や設備が整っているため、しっかり練習することができる環境です。また英語のプレゼンなど社会で役立つ力を磨くことができるアカデミックスキルの授業があるのも魅力だと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 臨床栄養論 臨床病態論II 文学入門 看護アセスメント学II
2限目 老年看護学I 英語III 臨床病態論IV 地域・在宅看護論 小児看護学I
3限目 看護アセスメント学I 精神看護学I 成人看護学I 臨床病態論III
4限目 哲学 日常生活の援助技術III 臨床病態論II 臨床病態論IV 臨床薬物論
5限目 アカデミックスキルIII 基礎看護技術演習II 母性看護学I
6限目

授業が無い空き時間は課題をしたり友達とお喋りをしています。テスト前は空き時間や放課後に図書館へ行って勉強をしています。看護の授業だけでなく、文学や哲学なども学ぶことができます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

熊本保健科学大学(私立大学/熊本)
RECRUIT