学校では、美容師になるためのカットやパーマ、カラー、ワインディングなどの実習や、国家試験対策の授業を受けています
ウイッグを使ってカットの練習をしています
本物のサロンのような設備でシャンプー実習
もっと技術を磨いて、時間を短縮したいです
美容師になるために欠かせないカットやパーマ、カラー、ワインディングなどの実習をする中で、今までできなかったことができるようになったときが楽しいです。クラスメイトも美容に対する思いが熱い人が多く、将来の夢に向かって自主練習したりと、お互いを高め合える良い仲間ができたことも嬉しいです。
美容師として有名になるのが一番の目標!美容の基礎と応用をこの学校でしっかりと学び、東京のサロンに就職して一人前の美容師になるための経験を積みたいと考えています。いずれは独立して名古屋に自分のサロンを持ち、たくさんのお客様に喜んでいただける存在になりたいです。
この学校は美容師の国家試験対策が充実していて、有名な美容サロンへの就職実績が数多くあることに魅力を感じました。また、先生と学生の距離が近く質問しやすい環境なので、技術がきちんと身につくと思いました。
美容業界は技術を身につければ長く活躍でき、自分の成長がそのままお客様の満足に繋がるところが魅力だと思います。この学校は、コース選択でもっと自分が身につけたいプラスαの技術を磨けるのも良いところです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | カット技術 | メイクアップ | 着付け | 関係法規 | オールウェーブ | |
2限目 | カット技術 | メイクアップ | 着付け | 運営管理 | オールウェーブ | |
3限目 | カット技術 | メイクアップ | ワインディング | オールウェーブ | ||
4限目 | ワインディング | カット・パーマ・カラー | ||||
5限目 | 香粧品化学 | City & Guilds国際ライセンス | カット・パーマ・カラー | 文化論 | ||
6限目 | 香粧品化学 | City & Guilds国際ライセンス | 衛生管理 | カット・パーマ・カラー | 保健 | |
7限目 | 美容技術理論 | City & Guilds国際ライセンス | 衛生管理 | カット・パーマ・カラー | 保健 | |
8限目 | 美容技術理論 | ホームルーム |
ウィッグを切っていると将来美容師として働いている姿を想像できるので、カットの授業が一番好きです。授業以外は自分の髪をセットしたり、自主練習したり、友人と雑談したり、アルバイトをしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。