• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • あいち福祉医療専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 介護福祉学科

愛知県認可/専修学校/愛知

アイチフクシイリョウセンモンガッコウ

あいち福祉医療専門学校 介護福祉学科

定員数:
80人

「金山駅」南口徒歩1分。目の前の人に寄り添う「いちばんの存在」となる介護福祉士を育成

学べる学問
  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 福祉・介護職員

    食事、入浴からレクリエーションまで、要介護のお年寄りや障害者の生活を支える仕事

    介護が必要なお年寄りや障害者に対して、食事、入浴、排せつ、衣服の着脱、移動などのサポートをする。さらに散歩や買い物の援助、レクリエーションの企画・実施など仕事の内容は幅広い。老人福祉施設や障害者福祉施設などに就職して、入居者をサポートする場合もあれば、訪問介護サービス事業者に就職し、利用者の自宅でサポートを行う場合もある。

  • レクリエーションインストラクター

    レクリエーション活動の提案や指導をする

    学校や職場、町内会などでスポーツ、ゲーム、イベントといったレクリエーション活動の指導をしていく。時には、レクリエーションの提案をしたり、イベント等の主催者の相談にのるなど、社会的にレクリエーションの大切さを啓蒙していくことも大切な仕事だ。

初年度納入金:2026年度納入金 108万円 
年限:2年制

あいち福祉医療専門学校 介護福祉学科の学科の特長

介護福祉学科のカリキュラム

独自のカリキュラム編成により、高い専門技術・知識を習得できます
厚生労働省指定のカリキュラムに加え、社会人として必要とされる技術・知識を更に充実させる科目が組み込まれています。また生活支援技術という科目での「終末期の介護」では、介護する側にとって大切な「こころ」を育むことができ、学生の中でも人気の高い科目となっています。

介護福祉学科の先生

現場経験豊富な専任教員と、現在も活躍中の講師陣が、みなさんを介護福祉士へ導きます
本校の介護福祉学科はあらゆる機関で活躍している自慢の講師陣を揃えています。その自慢の講師陣は専門技術はもちろん、さまざまな場面での対処方法や「こころの教育」にも力を入れています。「こころの時代」の今をささえることができる、目の前の人に寄り添う「いちばんの存在」になれる介護福祉士を育成します。

介護福祉学科の実習

言葉では伝わりにくい福祉の理念や介護の理論、そして本当に求められる能力を習得するために
実習先は特別養護老人ホームや介護老人保健施設といった入所施設はもちろん、デイサービスセンターやグループホームでの通所介護、ヘルパーステーションにおける居宅介護、障害者支援施設など。各分野にわたる実習を経験することでより体系的に習得することができ、自分自身の適性を知ることにもつながります。

介護福祉学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    一人ひとりに合わせた介助が行える「介護福祉士」を目指しています

    介護系専門学校の中で、学生数が多く、実習の充実さや指導体制が一番整っていると思い、本校を選びました。また、オープンキャンパスに参加してとても楽しかったですし、アットホームな雰囲気もいいなと思いました。

    あいち福祉医療専門学校の学生

介護福祉学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    「ありがとう」「助かった」という言葉が私の活力になり、やる気につながっています!

    介護福祉士は利用者の方との距離が近い分、気持ちが身近に感じられる職業だと思います。入職してまだ日は浅いですが、私の取った行動や声がけで利用者の方が安心し、「ありがとう」「助かった」という言葉をいただいた時はうれしかったです。難しく感じることは、利用者の方の様子に変化があった時どん…

    あいち福祉医療専門学校の卒業生

介護福祉学科の卒業後

就職担当者と担任が、みなさんを全面的にサポートします
卒業後の進路には、介護老人保健施設や特別養護老人ホームのほか、福祉関連団体などがあります。施設では生活指導員やリハビリのスタッフとともに、在宅福祉サービスでは家族の方々と意思疎通を図りながら、被介護者の自立を応援します。また、大学の社会福祉学部へ3年次編入する学生もいます。

介護福祉学科の施設・設備

「金山駅」南口から徒歩1分と好立地。そして最新の設備が整っています
JR・名鉄・地下鉄「金山駅」南口から徒歩1分と、通学にはとても適した立地条件です。また最新の設備は、現在の介護現場からのニーズに応えたものばかり。社会のニーズに沿った知識と技術を、抜群の環境で習得できます。クオリティーの高い技術を身につけてください。

介護福祉学科の奨学金

みなさんをサポートする奨学金制度が充実しています
■電波学園ありがとう奨学生制度
入学時納入金より50万円、20万円、15万円減免。面接、筆記(一般教養)により選抜
■電波学園ファミリー奨学金制度
本学園が設置する専門学校(専門課程)に入学した者で、二親等以内の親族が本学園の設置する学校の卒業生または在学生である者に対して10万円支給
各種詳細はお問合せください。

あいち福祉医療専門学校 介護福祉学科のオープンキャンパスに行こう

あいち福祉医療専門学校 介護福祉学科の学べる学問

あいち福祉医療専門学校 介護福祉学科の目指せる仕事

あいち福祉医療専門学校 介護福祉学科の資格 

介護福祉学科の取得できる資格

喀痰吸引等研修の一部(基本研修修了証明書)

介護福祉学科の受験資格が得られる資格

  • 介護福祉士<国>

介護福祉学科の目標とする資格

    • 福祉住環境コーディネーター検定試験(R)

    全国手話検定、健康プロモエクササイズ指導員

あいち福祉医療専門学校 介護福祉学科の就職率・卒業後の進路 

介護福祉学科の主な就職先/内定先

    特養大府の郷、特養第2春緑苑、特養セレナ東海、特養緑生苑、特養岩倉一期一会荘花むすび、特養オーネスト神穂、特養阿久比一期一会荘、特養川名山荘、老健みず里、老健瑞穂、老健ウェルネス守山、老健萌生の里、老健セントラーレ、老健タキガワアリア、老健チェリービラ広見苑、NPO法人かくれんぼ看護小規模多機能、福寿園、エバーグリーン、カリヨン福祉会、共愛の里、ホームあじさい、しんしろの憩 ほか

※ 内定先一覧

※2025年3月卒業予定者実績/2024年12月現在/その他、幅広い医療福祉機関へ就職できます。

あいち福祉医療専門学校 介護福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒456-0002 名古屋市熱田区金山町1-7-13
入学事務局 052-678-8101
fukushi-iryo@denpa.jp

所在地 アクセス 地図
愛知県名古屋市熱田区金山町1-7-13 JR・名鉄・地下鉄「金山(愛知県)」駅下車、南口から徒歩1分

地図

他の学部・学科・コース

あいち福祉医療専門学校(専修学校/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT