今は公認会計士試験の合格を目指して勉強をしています。より高度な簿記の知識を身につけるため、公認会計士試験の勉強だけでなく、日商簿記1級の学習も行い2回目で合格することができました。こうした学習から継続して何かに取り組めるようになり、簿記以外のことも成長していると思います。
公認会計士として、監査やコンサルティング業務を通じ多くの企業のお手伝いをすることが目標です。そのためにも、いまは公認会計士の試験に向け10分休みや通学の電車の中でも予習・復習をするなど、時間を有効的に使うように心がけています。授業も気が緩まないように毎日全力で臨みたいです。
専門学校としては珍しく4年制で、長い時間をかけてじっくりと公認会計士の試験に向けた勉強ができるところに惹かれました。またパンフレットなどを見て、簿記や会計に関する知識を深く学べるとも感じました。
大原は、専門的なコースで資格取得のための勉強に集中できるところが魅力だと思います。入学後は基礎からコツコツと学んでください。基礎ができていると、高度な知識も身につけることができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 財務会計論(簿記) | 企業法(会社法) | 財務会計論(簿記) | 租税法 | 財務会計論(簿記) | 経営学 |
2限目 | 財務会計論(簿記) | 企業法(会社法) | 財務会計論(簿記) | 租税法 | 財務会計論(簿記) | 経営学 |
3限目 | 管理会計論 | 企業法(金商法) | 管理会計論 | 財務会計論(財表) | 管理会計論 | 経営学 |
4限目 | 管理会計論 | 企業法(金商法) | 管理会計論 | 財務会計論(財表) | 管理会計論 | 経営学 |
5限目 | ||||||
6限目 |
授業のペースが早いので、休み時間は復習を積極的にすることがおすすめです。また、友人同士での会話で深まる理解もあるので、わからないことは友達と共有してみるのもいいと思います。