大原簿記情報専門学校札幌校からのメッセージ
2025年3月28日に更新されたメッセージです。
4月の最新ニュース♪
【TOPICS1】新高校3年生の方へ
いよいよ進路活動本番!
学校やコースについては「オープンキャンパス」
AOエントリーなど入学方法については「AO・推薦入学説明会」へ!
【TOPICS2】新高校2・1年生の方へ
進級おめでとうございます!
公認会計士・税理士・経理事務・販売・営業で活躍する
大原卒業生が来校するオーキャンも開催!
パンやケーキを食べながら、楽しく進路活動しよう♪
詳しくはHPから♪
大原簿記情報専門学校札幌校で学んでみませんか?
大原簿記情報専門学校札幌校はこんな学校です
大原簿記情報専門学校札幌校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

資格取得はもちろん、現場で役立つスキルを磨く充実のカリキュラム
会計系コースでは、簿記初心者でも確実にステップアップできるカリキュラムを設定しています。効率的な学習をバックアップするため、最新の試験傾向に合わせた大原オリジナル教材を使用し、毎年多くの合格者を輩出しています。また、日本全国に展開している大原グループだからこそ、模擬試験などは全国レベルで自分の実力をチェックすることが可能です。ビジネス系コースでは、企業とタイアップした「マーケティング授業」を展開しています。商品開発や市場調査などに必要な知識を、企業の方から直接学ぶことが可能です。クラス担任制のため、資格合格についても個人の学習状況に合わせてきめ細かくアドバイス。安心して勉強することができます。
大原簿記情報専門学校札幌校は就職に強い

クラス担任・就職担当の先生による万全の就職サポート
入学直後から学生一人ひとりの希望や適性にあった就職サポートを展開しています。ビジネスシーンで求められる基本マナーを身につける「ビジネスマナートレーニング」、企業がどのような人材を求めているのかを人事担当者を招いて聞く「業界研究セミナー」などの教育プログラムが充実しています。また、面接試験対策も繰り返し個別で実践トレーニングを行うので安心です。志望の企業にあわせて、全国の大原グループ卒業生の体験談をもとに模擬面接を行うので、自信をもって面接に臨むことができます。内定獲得後は、職種ごとに専門知識やスキルを磨く「入社準備プログラム」で、入社後も安心して働ける実践力を身につけることが可能です。
大原簿記情報専門学校札幌校は学費に特長・奨学金制度あり

学費最大138万円を免除する大原独自の特待生制度を用意
大原入学希望者には、認定ランクの区分に応じて、入学金・授業料を最大138万円免除する「チャレンジ特待生試験」「試験による特待生制度」を用意しています。そのほか、英語検定や日本商工会議所簿記検定、漢字能力検定試験などの取得資格の種類、高校で所属していた部活動・クラブ活動の成績で認定ランクを区分する「資格・クラブ活動による特待生制度」もあります。
あなたは何を学びたい?
大原簿記情報専門学校札幌校の学部学科、コース紹介
大原簿記情報専門学校札幌校では、こんな先生・教授から学べます
-
- 会計システム4年制学科
- 松浦 弥槻先生
大原簿記情報専門学校札幌校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- ビジネスキャリア2年制学科
-
- 会計システム4年制学科
大原簿記情報専門学校札幌校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
- 会計システム2年制学科 税理士チャレンジコース 卒
- 税理士
-
公認会計士として多くの人の役に立つ、価値あるサービスを提供していきます
- 会計システム4年制学科 卒
- 公認会計士
-
経理は金銭の流れを把握し、会社の基盤を支える仕事。日々、自分の成長が感じられます
- ビジネスキャリア2年制学科
- 経理事務
大原簿記情報専門学校札幌校の就職・資格
ライバルに差をつける就職教育プログラムを用意
入学直後から就職内定・入社まで、実践力を高めるための教育プログラムを用意しています。本格的な就活がスタートする前に、定期的に担任や就職担当の先生と就職についてじっくり相談が出来るのも大原の良さです。また、自分のスマホで全国の大原学園に寄せられた約14,000件の求人票を、ネットワーク上で自由に閲覧できます。「ビジネスマナートレーニング」「業界研究セミナー」「面接トレーニング」はもちろん、内定後の入社準備もサポート。毎年希望の職種・業種・企業へ高い就職決定率を上げており、2023年度卒業生は就職率100%(就職希望者208名中208名)を達成しています。※2023年度卒業生北海道専門課程実績(2024年3月31日現在)
気になったらまずは、大原簿記情報専門学校札幌校のオープンキャンパスにいってみよう
大原簿記情報専門学校札幌校のスペシャルムービー

大原簿記情報専門学校札幌校のOCストーリーズ
大原簿記情報専門学校札幌校のイベント
-
少しでも学費の負担を減らしたい!という方必見! 大原独自の学費支援制度や、高等教育の就学支援新制度(教育費無償化)をご紹介! 自分がどのくらい学費免除になるのか、事前にチェックしてみよう♪ こんな方におススメ! ・進学を考えているけど、学費が不安… ・入学にどれくらいお金がかかるのか知りたい! ・特待生制度や学費支援制度について詳しく説明してほしい! 【交通費補助制度】 学生証と印鑑を持参で、大原までの交通費をサポート! 詳しくは下記URLから↓ https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/sapporo/event/hojo/ 【服装&持ち物】 服装は自由!制服でも私服でもOKです! 持ちものは特に必要ありません。 【参加特典】 大原オリジナルボールペン&バッグをプレゼント♪
-
自分にあった入学方法を見つけよう! 大原生に一番選ばれているAO入学はもちろん、各種推薦入学についてもご説明します! それぞれの入学方法の特長や手続きの流れが詳しく分かる! こんな方におススメ! ・どの入学方法を選べばいいか分からない… ・AOエントリーや各種推薦入学の流れを知りたい! ・先生や在校生に進路相談がしたい! 【交通費補助制度】 学生証と印鑑を持参で、大原までの交通費をサポート! 詳しくは下記URLから↓ https://www.o-hara.ac.jp/senmon/school/sapporo/event/hojo/ 【服装&持ち物】 服装は自由!制服でも私服でもOKです! 持ちものは特に必要ありません。 【参加特典】 大原オリジナルボールペン&バッグをプレゼント♪
大原簿記情報専門学校札幌校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大原簿記情報専門学校札幌校 : 北海道札幌市北区北6条西8丁目 |
地下鉄「さっぽろ」駅から徒歩5分 JR「札幌」駅から徒歩 5分 |
大原簿記情報専門学校札幌校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
大原簿記情報専門学校札幌校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金(予定)】104万円
(入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む)
大原簿記情報専門学校札幌校に関する問い合わせ先
大原学園札幌校 入学相談室
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8
TEL:011-707-0856