福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科
- 定員数:
- 60人 (3年制)
医療・福祉・スポーツ・美容まで、多分野で活躍できる鍼灸師をめざす!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 170万円~190万円 (諸費用、教本・教材費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科の学科の特長
鍼灸科の学ぶ内容
- 圧倒的な現場力を育む本格的な臨床実習
- 校内の附属鍼灸院「医健はりきゅう治療院」にて、実践的な臨床実習を行います。教員指導の下で、幅広い年代の患者様に実際に鍼を打つため、最初から最後まで1人で対応する力を獲得できます。卒業して即開業できる高度なスキルを身につけ、自信を持って卒業できます。
鍼灸科のカリキュラム
- 鍼灸師+スポーツ系民間資格取得をめざす「スポーツ専攻」
- はり師・きゅう師の国家資格を活かし、コンディショニングができるスポーツトレーナーをめざす専攻です。総合校である福岡医健だからこそ、スポーツ業界トッププロの先生たちから学ぶことができます。国家資格取得と並行し、スポーツ系民間資格「NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT(R))」の資格取得をめざします。
- 今話題の美容知識を持つ鍼灸師をめざす「美容専攻」
- 現在、はり師・きゅう師は医療のみならず美容業界からも注目されています。そこで、美容専攻では、はり師・きゅう師の国家資格取得に向けて学ぶと同時に、美容や健康、婦人科学など幅広い知識・技術を習得。アロマテラピー検定の取得や日本メディカル美容鍼協会公認「立体造顔美容鍼(R)」の基礎技術を学ぶことができます。
鍼灸科の卒業後
- 開業者数200名以上!さまざまな分野で活躍している卒業生
- 本校鍼灸科を卒業した多くの方が、さまざまな業界で活躍しています。医療分野で鍼灸院やリハビリセンターで勤務している方、トレーナーとしてスポーツ分野で活躍している方、美容に特化した治療院を開業して人気店を経営している方など、活躍できる場は数多くあります。
鍼灸科の資格
- 国家試験合格のための充実のサポートシステム!万が一不合格でも卒業後の受験対策授業は無料!
- 全国に80校以上の姉妹校を持つ滋慶学園グループが独自に設置している国家試験対策センターによるサポートで力強くバックアップします。また、万が一国家試験に不合格だった場合でも、卒業後の受験対策を授業料無料にて実施します。
鍼灸科の制度
- 学ぶ!働く!経済的に自立する!「ワーク&スタディ制度」!
- 授業前や放課後の時間に、学校が紹介する施設(鍼灸院や整骨院、スポーツ関連施設など)で働くことにより、実務経験と収入を得ることができる制度です。勤務紹介先の幅広さは、業界との太いパイプを持つ福岡医健ならでは。学校で学んだ知識と技術を更に高めることで就職活動を有利に進めることができます。
福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科のオープンキャンパスに行こう
鍼灸科のOCストーリーズ
鍼灸科のイベント
福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科の募集コース・専攻一覧
-
午前集中コース (定員数 : 30人)
-
美容スポーツコース (定員数 : 30人)
- 美容専攻
- スポーツ専攻
福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科の学べる学問
福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科の目指せる仕事
福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科の資格
鍼灸科の受験資格が得られる資格
- はり師<国> 、
- きゅう師<国>
鍼灸科の目標とする資格
- NSCA認定パーソナルトレーナー【NSCA-CPT】 、
- アロマテラピー検定
日本メディカル美容鍼協会ステューデントディプロマ
福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科の就職率・卒業後の進路
鍼灸科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者297名全員就職/学校全体 ※2024年3月卒業生実績 )
鍼灸科の主な就職先/内定先
- 鍼灸院、病院、福祉施設、健康増進施設、スポーツ施設、美容関連
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
福岡医健・スポーツ専門学校 鍼灸科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒812-0032 福岡市博多区石城町7-30
0120-717-261
info@iken.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
福岡県福岡市博多区石城町7-30 |
「千代県庁口」駅から徒歩 10分 |