• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 神戸ベルェベル美容専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 山本 諒二さん(美容科/スタイリスト/代表取締役)

兵庫県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/兵庫

コウベベルェベルビヨウセンモンガッコウ

ベルェベルがスタイリストになる夢を叶えてくれました

先輩の仕事紹介

更なる高みをめざして、大切なスタッフたちといろいろなことに挑戦していきたい

スタイリスト/代表取締役
美容科
山本 諒二さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

スタイリストとして大切にしていることは、美容を通してお客様の人生に携わらせていただく重要な役割であることを意識して、より良い方向に向かうよう精一杯のサービス、技術を提供すること。お客様に喜んでいただき、一緒に幸せになれるのが理想ですね。また、僕は、経営者でもあるので、スタッフが気持ちよく働ける環境作りを大切にしています。それがお客様の満足度向上にも繋がっていく。これからもスタッフとともに紆余曲折しながらも新たなことに挑戦し続けていきたいです。

学校で学んだこと・学生時代

1、2年次ともにクラスリーダーをさせていただきました。一番の思い出は、みんなで挑んだ最後の学内コンテストで優勝できたこと。リーダーとして自分が努力するのは当たり前ですが、周りも巻き込みながら諦めずにやり続ける精神力を身につけることができたと自負しています。今では僕の最大の強みかもしれません。成功体験を積めたことが起業して成功したいという思いを強くしてくれました。また、コミュニケーションの取り方やあいさつの大切さなど、社会人に必要なことを、細かいところまで指導してくれました。スタッフやお客様との信頼関係の構築に役立っていると思います。

お客様との適度な距離感を大事にしています

分野選びの視点・アドバイス

学校でも社会でも、諦めずに努力し続ければ結果は出ると思います。まずは、学生のうちに自分の決めたことをやり遂げたり、ルールを守る習慣をつけてほしいですね。やる気があるのは大切なことですが、波がありますし、仕事にも波が出てしまいます。気持ちに左右されずに行動できるよう習慣化すれば結果が出やすいと思います。学校と社会の違いは決められた道が無いこと。すべて自分で選択し自己責任で自身の人生を歩まなければなりません。本当の意味での自立をしてほしい。ベルェベルは、美容師としてだけでなく、一人の人間としても成長させてくれました。だから今、やりたいことをやれているんだと思います。

スタッフが楽しく働ける環境作りが大切

山本 諒二さん

株式会社FIRST代表取締役/美容科/小さい頃から、たくさんの夢があったという山本さん。その中からスタイリストになることを選び、神戸ベルェベル美容専門学校に入学。卒業後、スタイリストとして経験を積み、現在は、株式会社FIRSTで経営者兼スタイリストとして活躍中。大阪に3店舗、岡山に1店舗ヘアサロンを展開している。「美容師国家試験合格だけが、専門学校に進学する目的ではありません。ベルェベルは、美容師としての技術はもちろん、サロンやお客様から必要とされる人間力を高めてくれます。美容業界をめざしているなら一度、ベルェベルに遊びに行ってみてください!」と話してくれました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

神戸ベルェベル美容専門学校(専修学校/兵庫)
RECRUIT