• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 大原ビジネス公務員専門学校北九州校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 税理士分野

福岡県認可/専修学校/福岡

オオハラビジネスコウムインセンモンガッコウキタキュウシュウコウ

大原ビジネス公務員専門学校北九州校 税理士分野

定員数:
40人 (ビジネス、税理士合わせて40名)

高い就職実績と実践的なカリキュラムで、税務会計のプロフェッショナルになる!

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 政治・政策学

    行政・都市・民族・外交・産業など多方面から政治のあり方を考える

    政治学では、理論と実例研究を通して国際社会や国家、地域社会などの政治現象を研究する。政策学は、フィールドワークを基礎にした問題発見・解決型の社会科学。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

目指せる仕事
  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • 財務

    企業の経営資金に関する戦略を経営者に提案する

    会社が経営を進めていく上で必要な資金を正しく算定し、最も有利な調達方法を経営者に提案する。株式の発行、銀行との折衝、M&Aなどを担当することもある。

  • 銀行員

    メガバンクや地方銀行、信用金庫・信用組合、ネット銀行などで働き、社会のお金の流れを支える仕事。

    銀行の主な業務は、顧客のお金を預かる預金業務、お金を貸し付ける融資業務、振り込みや手形の発行などの為替業務、顧客から預かった預金等を原資にして国債などの有価証券等で資金運用する業務、投資信託などの金融商品の仲介など。なかでも代表的な仕事のひとつが融資業務。顧客からの融資や預金、為替などの業務などを通して社会のお金の流れを支える。融資の依頼を受け、顧客の返済能力などを分析しながら融資が可能かどうかの判断をし、融資額や融資内容を判断する。顧客が企業の場合は経営のアドバイスなどをすることも。

  • 税理士

    税金の申告を手助けする仕事

    税理士とは、個人や企業の納税のサポートや税金に関する書類の作成を行う税金の専門家。具体的には、所得税、法人税、消費税、相続税などの税務申告の代行や会計帳簿の記帳、決算書の作成、そのほかの会計関係の指導や相談などを行う。最近は経営の経営や財務に関する相談など、税務処理以外の仕事に対応することも。税理士になるには、税理士試験に合格した後、2年以上の実務経験を積む方法が一般的。(2024年9月更新)

初年度納入金:2026年度納入金 117万円  (入学金15万円・教材費を含む)
年限:2年制

大原ビジネス公務員専門学校北九州校 税理士分野の学科の特長

税理士分野の学ぶ内容

効率的なカリキュラムでじっくり学び、税理士を目指す!
企業や経営者の相談役として税務会計の専門家を目指し、日商簿記1級と税理士科目取得を目指します。オリジナル教材と豊富な演習で、初めて会計知識を勉強する方でも安心して、基礎からしっかりと学ぶことができます。

税理士分野の先生

分からないことはその日のうちに解決!丁寧かつ熱意あふれる指導で合格をサポート!
講師が1対1で学習方法をアドバイスする「サクセスミーティング」を実施。定期的な個別面談で、学生一人ひとりの状況に合わせた学習戦略を立案し、スケジュールや学習方針など、さまざまな悩みや不安を解消します。

税理士分野の資格

ハイレベルな教務チームが、合格に直結した教材・カリキュラムを研究開発!
最新の試験傾向を徹底分析した大原のカリキュラムやオリジナル教材には、合格に必要な知識が凝縮されています。基礎講義後の演習講義では、毎年高い出題的中率の各種答案練習を行うため、本番を想定した学習が可能です。

税理士分野の奨学金

学費最大143万円免除の特待生制度を利用しよう
【試験による特待生制度】
本校独自の試験を受験し特待生として認定された方は、認定ランクの区分に応じて学費を最大143万円免除します。
【資格・クラブ活動による特待生制度】
入学前に本校の指定する資格を取得した方や成績を収めた方は、そのランクに応じて学費を最大143万円免除します。

大原ビジネス公務員専門学校北九州校 税理士分野の募集コース・専攻一覧

  • 税理士コース(2年制)

大原ビジネス公務員専門学校北九州校 税理士分野の学べる学問

大原ビジネス公務員専門学校北九州校 税理士分野の目指せる仕事

大原ビジネス公務員専門学校北九州校 税理士分野の資格 

税理士分野の目標とする資格

    • 税理士<国> 、
    • 日商簿記検定試験 (1・2級)

    全経簿記検定上級

大原ビジネス公務員専門学校北九州校 税理士分野の就職率・卒業後の進路 

税理士分野の就職率/内定率 99.8 %

( 就職希望者522名中521名 )

※ 2024年3月卒業生実績

※九州専門課程実績(2024年3月31日現在)。九州専門課程とは福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。

大原ビジネス公務員専門学校北九州校 税理士分野の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20
093-551-0820

所在地 アクセス 地図
福岡県北九州市小倉北区京町3-9-20 JR「小倉(福岡県)」駅 南口より徒歩2分

地図

他の学部・学科・コース

大原ビジネス公務員専門学校北九州校(専修学校/福岡)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT