• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪医療福祉専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 作業療法士学科
  • 夜間部4年制コース

大阪府認可/専修学校/厚生労働大臣指定校/大阪

オオサカイリョウフクシセンモンガッコウ

大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科 夜間部4年制コース

定員数:
40人 (4年制 ※2コース合算の定員)

様々な年齢層の学生と関わる中で、常に高い学習のモチベーションを維持!

学べる学問
  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 作業療法士

    さまざまな作業を通して、高齢者や障がい者の社会適応力を育てる“リハビリの専門家”

    工芸、手芸、園芸、絵画、玩具操作などの作業技法を使って、病後や障害の機能回復や日常生活動作の維持や改善を図る仕事。生活場面での応用的な動作能力にとどまらず、精神的・心理的な安定を目的としているところが、理学療法士と違うところ。また、作業療法は職業準備訓練という目標をもつ。

初年度納入金:2026年度納入金 125万円  (他、コース代・教科書代等別途必要)
年限:4年制

大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科 夜間部4年制コースの学科の特長

作業療法士学科 夜間部4年制コースの学ぶ内容

知識や技術に加えて、社会性を養うことを大切にしています
作業療法士として身に付けるべき知識や技術はもちろんのこと、少人数制ゼミ活動や、クラスメイトとの関わりを通じて社会性を養うことも大切にしています。夜間部では高校新卒者から社会人経験者まで、幅広い年代の学生が在籍しています。色々な経験や考え方を聞き、幅広い視野を持った作業療法士を育成しています。

作業療法士学科 夜間部4年制コースのカリキュラム

空いた時間を有効活用!無理なく学べるカリキュラムとなっています
日中の空いた時間はクラスメイトと授業の予習や復習をしたり、学校が紹介しているリハビリアシスタント・介護職のアルバイトをしている学生が多いです。医療現場でのアルバイトは学校での勉強と結びつく点も多く、知識の吸収に役立っています。
日本で唯一!「作業療法」+「災害リハビリテーション」が学べる!
災害時に被災された方や、新たに障がいを持たれた方への心理面・身体面を含む支援の方法を実践的に学ぶことができます。「作業療法士」に加えて「防災介助士」などの資格を取得します。誰かの役に立ちたい!、社会貢献をしたい!という想いを持つ方をサポートします。

作業療法士学科 夜間部4年制コースの授業

実際の患者様を想定した実習を行っています!
実習では、実際に障がいのある患者様を想定して訓練の仕方などを勉強しています。例えば、脳梗塞の後遺症で片麻痺になった患者様に対して、杖を使うなどしてどのようにサポートしていけるかを考えています。また、患者様の立場に立って気持ちを理解することも必要です。

作業療法士学科 夜間部4年制コースの先生

臨床現場での経験豊富な先生から、プロの技を学ぶ!
大阪府作業療法士会で活躍している先生もおり、常に最先端の作業療法を学ぶことができる環境が整っています。作業療法士の資格を持つ先生と学生が、今後の作業療法で何が必要となってくるのかを一緒に考え、学生自身も柔軟な視野を持って活躍できるよう努めています。

作業療法士学科 夜間部4年制コースの入試

「適性AO入試」で入学者の7割が合格!そのワケは?
適性AO入試は「コミュニケーション面談」と「課題授業」を通して成長できる入試制度です。「医療従事者になりたい!」というあなたの熱意が合格に繋がる入試です。課題授業を通してたくさんの気付きや学びがあり、あなた自身の「成長」にも繋がります。

大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科のオープンキャンパスに行こう

作業療法士学科のOCストーリーズ

大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科 夜間部4年制コースの学べる学問

大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科 夜間部4年制コースの目指せる仕事

大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科 夜間部4年制コースの資格 

作業療法士学科 夜間部4年制コースの受験資格が得られる資格

  • 作業療法士<国>

ほか

大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科 夜間部4年制コースの就職率・卒業後の進路 

作業療法士学科 夜間部4年制コースの就職率/内定率 100 %

( 就職希望者241名中241名就職決定(学校全体) )

作業療法士学科 夜間部4年制コースの主な就職先/内定先

    独立行政法人 国立病院機構 近畿グループ、医療法人社団 洛和会 洛和会音羽病院、武田病院グループ、社会医療法人 愛仁会グループ、医療法人 協和会 千里中央病院、社会医療法人 寿会 富永病院、社会医療法人 協和会 加納総合病院、社会医療法人 ペガサス 馬場記念病院、医療法人 幸生会 琵琶湖中央リハビリテーション病院、医療法人 藤井会 藤井会リハビリテーション病院 ほか

※ 2024年3月卒業生実績

大阪医療福祉専門学校 作業療法士学科 夜間部4年制コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒532-0003 大阪市淀川区宮原1-2-14
フリーダイヤル0120-1298-59
info@ocmw.ac.jp

所在地 アクセス 地図
大阪府大阪市淀川区宮原1-2-14 大阪メトロ御堂筋線「新大阪」駅2番出口より徒歩 1分
JR「新大阪」駅3F東改札口を出て北口方面へ徒歩 3分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT