• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 大原医療秘書福祉保育専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 佐藤 大河さん(保育士・幼稚園教諭コース/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

オオハライリョウヒショフクシホイクセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

保護者や子どもたちに信頼される保育士になることが目標です!

保育士・幼稚園教諭コース 2年生
佐藤 大河さん
  • 東京都 葛飾総合高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    手作りのパネルシアター

  • キャンパスライフPhoto

    ピアノ室で弾き歌いの練習中

  • キャンパスライフPhoto

    クラスは男女関係なく仲が良いです!

学校で学んでいること・学生生活

現在、積極的に取り組んでいるのは、保育園実習に向けての事前授業です。先生方が実習前に役立つ読み聞かせの仕方や手遊び、日誌の書き方などを詳しく教えてくれています。現場実習で体験したいと考えていた保育士の仕事以上に多様な業務があり、やりがいを感じています。しっかりと準備して保育園実習に臨みたいです!

これから叶えたい夢・目標

将来は、保育士として保護者や子どもたちから信頼されるようになりたいです。中学生の時の職業体験で保育園に行った時、子どもたちと触れ合ったことが楽しく、この道を志すようになりました。今後は、自分で遊びを考えてみんなの前で発表したり、たくさん覚えた手遊びを保育園実習で実践したいです!

この分野・学校を選んだ理由

少人数クラスで担任制、オープンキャンパスで見た在校生の仲の良さや雰囲気に一番魅力を感じ、本校を選びました。1年次から実践的な授業ができたり、ピアノなども1から教えてくれるのも良かったですね。

分野選びの視点・アドバイス

少人数クラスでみんな仲が良いのが大きな魅力。大原に入学することで、コミュニケーション能力が向上すると思います。まずはオープンキャンパスで情報収集をしましょう。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 保育の計画と評価 造形表現 教育原理 保育の心理学 鍵盤奏法の応用
2限目 保育の計画と評価 造形表現 教育原理 保育の心理学 音楽表現1
3限目 保育実習指導I2
4限目 保育実習指導I2
5限目
6限目

空き時間や放課後は、クラスメイトと遊んだり、アルバイトをしたりしています。私は保育園でアルバイトをしていますが、バイトが無い日はピアノ室で自主練をしています。ほぼ午前授業なので自分の時間が取れます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原医療秘書福祉保育専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT