• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 大原医療秘書福祉保育専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 白畑 奏菜さん(医療事務コース/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

オオハライリョウヒショフクシホイクセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

検定試験に向けて勉強中!大変なことも目標が明確だから頑張れます

医療事務コース 2年生
白畑 奏菜さん
  • 千葉県 千葉英和高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    覚えておくべき重要項目は教科書にマーク!

  • キャンパスライフPhoto

    教室には介助練習用の車椅子もあります

  • キャンパスライフPhoto

    広くてキレイなロビーでランチや休憩♪

学校で学んでいること・学生生活

力を入れているのは、電卓検定、MOS、漢字検定、秘書検定などの資格取得です。大原では1年生のうちに受ける検定が多く、医療事務の職に就いてからも活かせる請求事務の検定もあります。もともとコツコツ努力することがあまり得意ではなかったのですが、大原では目標が明確で頑張ろうと奮起しながら勉強できています!

これから叶えたい夢・目標

病院の医療事務員として、来院する患者様に安心感を与えられる存在になりたいです!小さな頃から病院で働くのが夢で、医療事務という職を通して、誰かの役に立ちたいと思えたので志望しました。試験勉強も、日々の授業でも、何度も同じ問題を読み解いて答えを覚えてしまうくらいにしっかり勉強するようにしています。

この分野・学校を選んだ理由

就職率の高さと、クリニックから大学病院まで就職先の選択肢が多いことに惹かれて大原への入学を決めました。たくさんの資格が取れるのと、実習が2回もあり、実践的に学習ができる点にも魅力を感じました。

分野選びの視点・アドバイス

分かるまで何度でも先生たちが丁寧に教えてくださるのが魅力。大原では、基本的なビジネスマナーも身につくと思います。入学後は、自分の限界を決めずに1つでも多く資格試験にチャレンジすることがおすすめです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 医療請求事務 医療保険制度 在宅介護の知識 ケアマネジメント技術 医療秘書概論
2限目 医療請求事務 基礎医学の知識 ケア計画基礎論 医療関連法規 病院・施設研究
3限目 手話実習 医療秘書実践 介護実習 パソコン実習 介護実習
4限目 医療秘書実践 パソコン実習 介護実習
5限目
6限目

学内にはフリースペースが多いので、休み時間は友達と楽しくお昼休憩をとることができます。授業面では、実践的な授業も多くあるため、病院実習で活かせることを普段から学び、自然とビジネスマナーも身につきます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原医療秘書福祉保育専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT