専門学校穴吹リハビリテーションカレッジ 理学療法学科
- 定員数:
- 40人
基本的な運動能力の回復からスポーツ領域まで、専門分野で活躍できる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 142万円 (入学金含む。その他教科書・教材費・実習服・臨床実習費などが別途必要) |
---|---|
年限: | 4年制 |
専門学校穴吹リハビリテーションカレッジ 理学療法学科の学科の特長
理学療法学科の学ぶ内容
- 実力ある“情熱”の理学療法士を、最適な4年制でめざす
- 医療・福祉機関からスポーツ施設まで幅広く活躍できる理学療法士を育成。現在の医療制度に合致した科目を積極的に取り入れ、即戦力として活躍できる人材をめざします。近年、問題の生活習慣病に関する心臓リハや呼吸器リハ、糖尿病リハ等に力を入れており、経験豊富な教員たちが専門性を活かした施術方法を指導しています。
理学療法学科の実習
- 国の指定より多い実習時間
- 4年間の就学期間で、学内・学外の実習時間を厚労省指定単位よりも多く設定。さらに実習前後でオリエンテーションも実施。各自が実習で経験したことを共有する機会を設けることで、知識や経験をさらに深めることが可能。「わかる」→「できる」穴吹をめざしています。
理学療法学科の卒業後
- 国家資格取得でスポーツ分野での活躍もめざせる
- 体の仕組み(解剖学)や動き(運動学)を学び、選手のトレーニングだけでなく、スポーツトレーナーでは難しい痛みのケアにもしっかりと対応できる人材をめざします。卒業生の中にはプロスポーツチームのトレーナーや、パラアスリートのトレーナーもおり、活躍の場を広げています。
専門学校穴吹リハビリテーションカレッジ 理学療法学科の学べる学問
専門学校穴吹リハビリテーションカレッジ 理学療法学科の目指せる仕事
専門学校穴吹リハビリテーションカレッジ 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
理学療法学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数26名/就職希望者数26名 )
理学療法学科の主な就職先/内定先
- 香川県病院局、高松赤十字病院、(財)三宅医学研究所 附属三宅リハビリテーション病院、(医)博仁会 キナシ大林病院、香川医療生活協同組合、(医)東高松クリニック、(医)谷本内科医院 介護老人保健施設 サンフラワー、(医)以和貴会 いわき病院、西高松グループ 高松画像診断クリニック、(福)ルボア 介護老人保健施設 サンライズ屋島、(医)永井整形外科医院、(医)昌樹会 ウツミ整形外科医院、(医)聖心会 阪本病院、(医)藤井外科胃腸科・整形外科、総合病院 岡山協立病院、堀江整形外科スポーツ&リハビリクリニック、(医)前田クリニック、(医)明和会 介護老人保健施設 ウエストトケアセンター、(医)仁寿会 吉田病院、(独)国立病院機構 兵庫中央病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
専門学校穴吹リハビリテーションカレッジ 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒761-8056 香川県高松市上天神町722-1
TEL:0120-46-3485(フリーダイヤル)
E-mail:happy@anabuki.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
穴吹カレッジグループ高松 上天神校舎 : 香川県高松市上天神町722-1 |
琴電「伏石」駅から西へ徒歩 20分 |