• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 岡山
  • 岡山学院大学

私立大学/岡山

オカヤマガクインダイガク

岡山学院大学からのメッセージ

2025年2月13日に更新されたメッセージです。

★3/22(土)10:00~15:00★来学型オープンキャンパス開催!

学科説明会、無料ランチサービス、体験授業など盛りだくさん!

<体験授業ラインナップ>
・真空調理によるりんごのコンポート作り・試食
・栄養素の化学的性質を見てみよう~糖質編~
・食材中の腐敗菌と食中毒原因菌について
・行政栄養士お仕事紹介・ミニゲーム

食に興味のある高校生の方など、是非ご参加お待ちしております!

岡山学院大学で学んでみませんか?

岡山学院大学の風景

地域の活性化と健康的で持続可能な食環境づくりに貢献する「次世代の管理栄養士」に

倉敷市をはじめとした高梁川流域圏で活躍する管理栄養士を養成。数理・データサイエンス・AI教育およびフードマネジメントメソッドの修得を重視したカリキュラムを編成し「2040年問題」に対応できる力を育みます。

岡山学院大学はこんな学校です

岡山学院大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

岡山学院大学の特長1

「管理栄養士」+αの力を備え、活躍する人材を養成する3つのコースを新たに設置

「栄養×ビジネス」の学びで起業する力を養う【次世代フードビジネスアントレプレナー養成コース】、「栄養×デジタル」の学びで地域のフードビジネス人材をめざす【次世代フードビジネス人材養成コース】、「栄養×健康」の学びで地域の健康を支える【次世代管理栄養士養成コース】の3コースで次世代の栄養専門職を養成。学びの特徴の一つである『フードマネジメント科目』は、フード・ビジネス経営に関する授業や、ICTリテラシーなどをはじめとした数理・データサイエンス・AI教育プログラムの応用基礎レベルであるデジタル系科目・理系科目を網羅。健康的で持続可能な食環境づくりのための戦略的イニシアチブを達成する力の修得をめざします。

岡山学院大学は学費に特長・奨学金制度あり

岡山学院大学の特長2

卒業後のキャリアを応援する助成制度を用意しています

「岡山学院大学キャリアプラン応援金」として管理栄養士国家試験の成績や卒業後の勤続に応じて最大40万円を助成する制度や、フードビジネス起業家として倉敷市をはじめとした高梁川流域圏の活性化に貢献する意志をもつ人に向けて「起業運営資金」として最大100万円を助成する制度など、卒業後のキャリアを応援する助成制度を用意しています。「高梁川流域圏の市町で起業し、地域の活性化に貢献したい」という方や「高梁川流域圏の市町でフードビジネス人材として活躍したい」「厚生労働省が掲げる『食環境戦略イニシアチブ』の目的を達成できる管理栄養士として活躍したい」という、強い熱意をもつ人を経済面から応援する制度です。

岡山学院大学は自由に科目・コースが選べる

岡山学院大学の特長3

管理栄養士国家資格の取得に加え、志向に応じて学びを自由にカスタマイズできる

在学中に全ての養成コースに所属することができます。入学後のオリエンテーション期間で学生の志向を確認し履修登録によりコース選択を行いますが、在学中に養成コースを変更することも可能です。そのため、助成金制度(卒業後)についても、要件をすべて満たすことで最大180万円の助成対象となります。養成コースの修了後は卒業と同時にディプロマサプリメントで備考欄に記入することでその証明とし、後の助成制度申請に用います。また、養成コースに所属せずに必要単位数を修めることで卒業することも可能。学生一人ひとりの志向やキャリアプランに応じた自由な学びも本学の特徴のひとつです。

岡山学院大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
岡山学院大学の学部学科、コース紹介

デジタル生活学部

地域の魅力をデジタルで拡大。共生する、地域とデジタルの共鳴が新たなフードマネジメントを創造する

フードマネジメント学科 (定員数:40人)

岡山学院大学の就職・資格

岡山学院大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数19名
就職希望者数18名
就職者数18名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
就職者のうち55.5%(10名)が、管理栄養士や栄養士、食品技術者や調理技術者など、専門職としての就職を果たし、医療・介護・学校など幅広い分野で活躍しています。

学生1人に対し教員4人が就職・進学を支援

進路を4つのチームに分類し、1チームあたり教員4人体制のキャリアコネクトプログラムを展開。各チームの詳細は、病院や介護・福祉施設の管理栄養士をめざす「管理栄養士(一般)チーム」をはじめ、県・市町村の福祉施設での勤務や栄養教諭をめざす「管理栄養士(地方公務員・教職)チーム」、食品メーカーなどで商品開発や品質管理に携わる人材をめざす「食品会社・一般職チーム」、大学・大学院への進学をめざす「進学チーム」となります。各分野の就職市場の情報収集や業界研究・自己分析指導のほか、履歴書・エントリーシート作成及び面接指導、内定後・就職後のアフターフォローについてもきめ細かに行い、学生の夢実現をサポートします。

岡山学院大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、岡山学院大学のオープンキャンパスにいってみよう

岡山学院大学のOCストーリーズ

岡山学院大学のイベント

すべて見る

岡山学院大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
岡山県倉敷市有城787 「倉敷」駅からバス 本学前下車すぐ(所要時間15分)
「茶屋町」駅からタクシー 10分

地図

岡山学院大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

岡山学院大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金】129万円
(入学金25万円を含む。後援会費、学友会費などが別途必要です)

すべて見る

岡山学院大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。

入試情報を見る

岡山学院大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

岡山学院大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜

岡山学院大学の関連ニュース

岡山学院大学に関する問い合わせ先

入試事務室

〒710-8511 岡山県倉敷市有城787
TEL:086-428-2651

岡山学院大学(私立大学/岡山)

岡山学院大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 「教育・児童・保育」「食物・栄養」「健康・スポーツ・体育」「音楽」のプロを養成

  • 個性的な研究と充実の教育環境で学び、国内外の第一線で活躍できる人材をめざす!

  • 岡山県と兵庫県に3つのキャンパスを持ち、地域社会への貢献をめざす総合大学

  • 個人から社会全体まで。しあわせの実現をめざす保健・医療・福祉系の総合大学

  • 「管理栄養士」、「保育所・幼稚園・小学校の先生」、「グローバルな人材」を育成する

  • 医療の高度化・複雑化により求められるメディカルスペシャリストを本気で育てる大学

  • 未来へつながる学びを充実させる総合大学

  • 高松駅横に新キャンパス誕生!「徳島」・「高松駅」の2キャンパス体制スタート

  • 自ら描いた「夢」に、「志」高く挑戦し続ける人が集う大学。

  • 公務員や地元企業への就職に強い。フィールドスタディを軸に、地域貢献する人材を育成

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT