• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 福岡市医師会看護専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 杉山 静香さん(第1看護学科/2年生)

福岡県認可/専修学校/福岡

フクオカシイシカイカンゴセンモンガッコウ

実習で患者様に「ありがとう」と言っていただけることが嬉しく、今までやってきたことは正解だったなと自信につながりました。

キャンパスライフレポート

患者様一人ひとりの気持ちに寄り添える看護師を目指しています!

第1看護学科 2年生
杉山 静香さん
  • 福岡県 福岡講倫館高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    技術テストに向けて仲間と切磋琢磨しています

  • キャンパスライフPhoto

    モデル人形を患者様に見立てて、心音を聴く練習

  • キャンパスライフPhoto

    iPadに3年間分のデジタル教科書が入っています

学校で学んでいること・学生生活

今は、人体の構造や疾病の治療法など、患者様をケアをする上で必要になる基礎的な知識を学んでいます。同時に、ベッドメイクや血圧・心拍数・体温・呼吸数を測るバイタルサインなどの技術テストにも注力。朝や放課後に仲間と協力して練習をしているのですが、試験をクリアする度にしっかり身についているなと実感できます。

これから叶えたい夢・目標

将来は、患者様の気持ちが分かるような看護師になりたいと思っています。コロナ禍で看護師さんが活躍するニュースを目にする機会がよくあり、私も人を助ける職業に就きたいなと思い、この道を志しました。これからも実習を重ねながら、コミュニケーションを大切に、患者様一人ひとりに寄り添える看護師を目指したいです。

この分野・学校を選んだ理由

4年間のカリキュラムを組んでいる学校が多い中、3年間で看護師になるための知識等を習得できることに魅力を感じました。医師会が母体のため実習先が多く、たくさんの就職先が視野に入ることも決め手となりました。

分野選びの視点・アドバイス

天神・博多からバスで1本とアクセス便利な場所にあることが気に入っています。また、地域文化祭や国際看護研修、先輩との交流など、学校の行事も充実。先輩から実習のアドバイスなども聞けるので心強いですよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 母性看護の概論 臨床検査 成人看護の概論 地域・在宅看護の方法I 看護過程 テスト
2限目 母性看護の概論 臨床検査 成人看護の概論 地域・在宅看護の方法I 看護過程
3限目 精神看護の概論 基礎看護技術VI 周手術期と看護 老年看護の概論 小児看護の方法
4限目 精神看護の概論 周手術期と看護 老年看護の概論
5限目
6限目

好きな授業は「微生物」です。顕微鏡で細菌を見たり、見えない世界を知ることで興味が湧きますよ。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

福岡市医師会看護専門学校(専修学校/福岡)
RECRUIT