群馬医療福祉大学で学んでみませんか?
群馬医療福祉大学はこんな学校です
群馬医療福祉大学は就職に強い

きめ細かな指導で、学生の希望の実現をサポートします
本学が就職に強い理由は、「少人数教育によるきめ細かな就職指導を実践していること」「必修となっているボランティア活動や実習を通じ、現場で即戦力として働ける力が身に付いていること」「同法人の専門学校が培った社会福祉施設などとの信頼関係、そして医療・福祉・教育の現場で働く卒業生による協力体制が充実していること」です。地域連携・キャリアセンターには全国から集められた求人情報やガイドブック、先輩たちの報告書が数多く揃っています。就職ガイダンスを1年次から実施し、進路・就職に対する動機づけを行っていますので、将来の夢や希望が実現できるように指導します。
群馬医療福祉大学は資格取得に有利

資格はあなたの未来へのパスポート。医療・福祉・教育分野の資格が数多く取得できます
社会福祉学部では主に社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験資格取得を目指し、看護学部では看護師・保健師国家試験受験資格、リハビリテーション学部では理学療法士・作業療法士、医療技術学部では臨床検査技師・臨床工学技士国家試験受験資格取得を目指します。また、社会福祉専攻学校教育コースでは中・高・特別支援学校教諭一種免許状、子ども専攻初等教育コースでは保育士、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状や資格を目指すことができます。看護学部では養護教諭一種免許状を目指すこともできます。
群馬医療福祉大学はきめ細かな少人数制

先生と学生の距離がとても近い。何でも相談できる環境が整っています
本学では、少人数制も特長のひとつです。「医療・福祉・教育を学ぶ」という同じ目的や関心を持つ仲間と意見や疑問点を交わし合いながら、学習への理解を深めることができます。演習では、自ら調べ、考え、ディスカッションするという少人数制ならではの、学生の主体性を尊重した参加型形式を取り入れています。また、「クラス担任制」により、1・2年次は「基礎演習」、3・4年次は「総合演習」として個別指導を取り入れ、コミュニケーションを図りながら学生指導を行っています。クラスの時間を多く重ねることにより、先生と学生の信頼関係が生まれます。その信頼関係をもとに、何でも相談できる雰囲気が本学の魅力です。
あなたは何を学びたい?
群馬医療福祉大学の学部学科、コース紹介
群馬医療福祉大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
- 社会福祉学部 社会福祉学科 子ども専攻 初等教育コース
-
勉強を積み重ねて、作業療法の「意味」がわかることが楽しいです!
- リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 作業療法専攻
-
- 医療技術学部 医療技術学科臨床検査学専攻
群馬医療福祉大学の就職・資格
学生の夢実現のための強い味方、地域連携・キャリアセンター
一人ひとり納得のいく就職ができるように、きめ細かな就職指導を実施するため、学内には地域連携・キャリアセンターがあります。学生が気軽に訪れて情報を収集したり、知識を身に付けたりできるような参考書、求人ガイドブックや先輩たちの報告書、求人先資料などが数多く揃えてあります。就職指導として就職支援講座・研修も実施し、変化する社会情勢の中でも充分な就職活動ができるようバックアップ体制を整えています。1年次より就職ガイダンスなどの講座を導入し、動機づけを行うなど一人ひとりのニーズに合った実践的なアドバイスを行っています。
気になったらまずは、群馬医療福祉大学のオープンキャンパスにいってみよう
群馬医療福祉大学のイベント
-
理学療法士と作業療法士の違いとは?in本町キャンパス※仮予約
リハビリテーション学部
※※※スタディサプリ進路での予約は「仮予約」となります※※※ 予約完了メールに記載のURLから、必ず本予約をお願いいたします。 群馬医療福祉大学 夏のオープンキャンパス開催! in本町キャンパス 理学療法士と作業療法士の違い、知っていますか? 両方ともリハビリテーションを行う専門職。スポーツ分野で…福祉分野で…災害の現場で…様々な活躍の場があります。 それぞれの良さを知って、進路選択に役立てよう! 群馬医療福祉大学では、福祉の大学だからこそできる教育で、福祉の視点をもった専門職を養成しています。 オープンキャンパスで、本学の特色「ボランティア活動による人間力の育成」「福祉の視点をもった専門職養成」「担任制による教員との距離感」をぜひ体感してください♪ ★開催内容★ 体験授業、体験ブース、学部・資格紹介、入試相談、学費・奨学金相談、など ※開催内容は変更になることがあります。
-
看護学部
※※※スタディサプリ進路での予約は「仮予約」となります※※※ 予約完了メールに記載のURLから、必ず本予約をお願いいたします。 群馬医療福祉大学 夏のオープンキャンパス開催! in藤岡キャンパス 群馬医療福祉大学 看護学部では、【看護師】【保健師】【養護教諭】が目指せます。 ★福祉の大学×看護学部★ 福祉の大学だからこそできる教育で、医療と福祉の連携を考えた専門職を養成しています。 ◇四年制大学×看護学部◇ 看護師と一緒に目指せる保健師や養護教諭!四年制大学にしかない学びがあります。 災害看護や海外研修も!オープンキャンパスで自分の可能性を広げよう! オープンキャンパスで本学の特色「ボランティア活動による人間力の育成」「福祉の視点をもった専門職養成」「担任制による教員との距離感」をぜひ体感してください♪ ★開催内容★ 体験授業、体験ブース、学部・資格紹介、入試相談、学費・奨学金相談、など ※開催内容は変更になることがあります。
群馬医療福祉大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
前橋キャンパス : 群馬県前橋市川曲町191-1 |
「井野(群馬県)」駅から東口を出て徒歩 25分 「新前橋」駅から日本中央バス 群馬医療福祉大学前下車 15分 JR「高崎」駅東口より市内循環バス「ぐるりん」系統番号7番「群馬医療福祉大学入口」下車 5分 |
|
藤岡キャンパス : 群馬県藤岡市藤岡787-2 |
JR高崎線 「新町」駅より日本中央バス「群馬藤岡駅」下車(約15分)後 徒歩5分 |
|
本町キャンパス : 群馬県前橋市本町2-12-1 前橋プラザ元気21内(6・7階) |
JR上越線・両毛線「前橋」駅より 徒歩10分 上毛電気鉄道「中央前橋」駅から徒歩10分 |
群馬医療福祉大学で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
群馬医療福祉大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
〈2026年度納入金〉社会福祉学部/155万円、看護学部/176万円、リハビリテーション学部/188万円、医療技術学部/190万円
※教材費別途
群馬医療福祉大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
群馬医療福祉大学の総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 7 10/28〜11/8 11/16 20,000円 -
群馬医療福祉大学の学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 21 11/1〜12/9 11/16〜12/14 20,000円 -
群馬医療福祉大学の一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 28 1/6〜3/13 2/4〜3/21 入試詳細ページをご覧ください。 -
群馬医療福祉大学の共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 21 1/6〜3/13 1/18〜1/19 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
群馬医療福祉大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
群馬医療福祉大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
群馬医療福祉大学の関連ニュース
群馬医療福祉大学に関する問い合わせ先
群馬医療福祉大学 入試広報センター
〒371-0823 群馬県前橋市川曲町191-1
TEL:027-253-0294
(代)