• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 埼玉
  • 大宮国際動物専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 田神 葵衣さん(美容・スモールペット学科/1年)

埼玉県認可/専修学校/埼玉

オオミヤコクサイドウブツセンモンガッコウ

家で育てているワンちゃんは、お世話になっているトリマーさんが大好き。「本当によくしてもらっているんだな」と、私もトリマーの仕事に就きたいと思うようになりました。

キャンパスライフレポート

シャンプーをもっと上手に、そしてカットの技術を高めていきたい!

美容・スモールペット学科 1年
田神 葵衣さん
  • 埼玉県 川越西高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    トリミングは手早く丁寧に、正確に!

  • キャンパスライフPhoto

    健康状態を確認しながら、ごはんをあげます

  • キャンパスライフPhoto

    小動物の飼育管理も担当しています

学校で学んでいること・学生生活

初めて学ぶことばかりですが、興味のある分野の勉強なので先生の話が頭にスイスイ入っていきます。100点を取れる教科をもっと増やしたい!実習がたくさんあり、学校のモデル犬でグルーミングやカットを何度も練習できるのがありがたいです。イヌのほか、ウサギなどの小動物、爬虫類などについても幅広く学んでいます。

これから叶えたい夢・目標

小さなころから動物が好きで、動物と関われる仕事がしたいと思っていました。入学して、より具体的に夢を描けるように。将来は一頭一頭と丁寧に向き合い、その子に合ったカットをできるようなサロンで働きたいなと思っています。犬に負担をかけることなく、自分の技術で人を笑顔にできるようなトリマーになりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

高校での説明会で大宮国際動物を知りました。オープンキャンパスでの先生方の笑顔や動物たちのかわいさが印象に残り、進学を決意。看護と迷っていましたが、トリマーのセミナーが楽しく、この学科を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

先生方は私たちの相談に乗り、アドバイスをしてくださるだけでなく、クラスメートの一員というぐらいの近い距離感で心強いです。学校の動物たちは飼育当番でお世話もできるので、授業外でもたくさんふれあえますよ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 小動物管理学・実習I 飼育・健康管理学実習I 美容実習I 美容実習I HSP
2限目 小動物管理学・実習I イヌ学I 美容実習I 美容実習I AMP
3限目 小動物管理学・実習I アクアリウム学I 美容実習I 美容実習I 爬虫類学I/ネコ学I
4限目 動物形態機能学I 動物健康管理学実習I 美容実習I 美容実習I 爬虫類学I/ネコ学I
5限目 動物形態機能学I 動物健康管理学実習I 美容実習I 美容実習I 鳥類学I
6限目 美容基礎学I 動物健康管理学実習I 美容実習I 美容実習I 就職S1

好きな授業はイヌ学。イヌの歴史から始まり、犬種ごとの特徴やかかりやすい病気などを学べて楽しいです。休日や放課後は映画、ドラマを見て気分転換。高校時代よりも心にゆとりをもって生活できるようになりました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大宮国際動物専門学校(専修学校/埼玉)
RECRUIT