• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 埼玉
  • 大宮国際動物専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 武田 愉弦さん(愛玩動物看護学科/1年)

埼玉県認可/専修学校/埼玉

オオミヤコクサイドウブツセンモンガッコウ

愛玩動物看護師が国家資格となったことを知り、専門知識と技術を備えて少しでも多くの動物たちを助けられる存在になりたいと、大宮国際動物専門学校への進学を決めました。

キャンパスライフレポート

知識と技術をしっかりと身につけて、早く現場で働きたい!

愛玩動物看護学科 1年
武田 愉弦さん
  • 埼玉県 与野高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    聴診器で心音を確認。異常がないかチェック

  • キャンパスライフPhoto

    顕微鏡を使っての検査は得意です!

  • キャンパスライフPhoto

    飼育当番で猫舎へ。笑顔がこぼれます

学校で学んでいること・学生生活

座学が多く内容も難しめですが、学んでいることは現場に出れば「知らない」ではすまされない知識や技術ばかり。動物たちの命を預かる責任と覚悟をもって一生懸命に学んでいます。授業は6限まで座学が続く日も多くハードですが、クラスメートが明るくて面白い子たちばかりで、同じ目標をもつみんなの存在が心強いです。

これから叶えたい夢・目標

動物たちの側で医療行為に携わり、健康をまもる愛玩動物看護師の仕事は、責任は重いですがやりがいのある仕事。獣医師や先輩看護師の方からの指示を待つのではなく、何をすべきかを自分で見つけ、行動できるような人財になりたいと思います。飼い主さんや動物たちの不安を少しでも減らせるよう、広い視野をもちたいです。

この分野・学校を選んだ理由

動物たちにとって清潔で快適な環境が整えられた飼育室と、学内で飼育する多種多様な動物たちにも魅力を感じました。また実習や行事が充実しており、動物先進国で学ぶ海外研修旅行にはぜひ参加したいと思いました。

分野選びの視点・アドバイス

学校の雰囲気や動物の種類は学校ごとに異なるので、複数の学校のオープンキャンパスに足を運ぶといいと思います。私は高校時代、文系でしたが、高校とは学習内容もガラッと変わりますし、意欲があれば頑張れますよ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 動物内科看護学I 動物内科看護学実習I 動物医療コミュニケーションI 動物形態機能学実習I
2限目 動物看護学概論I 動物内科看護学実習I 動物感染症学I 就職SI 基礎学I
3限目 動物看護学概論I 動物内科看護学実習I 動物看護関連法規I 愛玩動物学I 動物繁殖学I
4限目 HSP 動物薬理学I 動物行動学I/動物外科看護学I 愛玩動物学I 動物臨床検査学実習I
5限目 生命倫理動物福祉I 動物栄養学I/動物病理学I 動物行動学I/動物外科看護学I 動物形態機能学/動物形態機能学実習 動物臨床検査学実習I
6限目 人と動物の関係学I 動物栄養学I/動物病理学I 動物形態機能学/動物形態機能学実習 動物臨床検査学実習I

現場で働いている獣医師の先生から学ぶ「愛玩動物学I」などの授業は、いろいろなこぼれ話も聞けて楽しいです。週1~2回の実習は学校のワンちゃんたちに会える時間で、学校生活の大きな癒やしになっています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大宮国際動物専門学校(専修学校/埼玉)
RECRUIT