大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科
- 定員数:
- 80人
バラエティに富んだ授業や実習で、幼稚園教諭免許と保育士資格の取得はもちろん、現場での実践力を身につけます!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 134万円 (その他教育充実費・諸会費有り) |
---|
大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科の学科の特長
幼児保育学科の学ぶ内容
- 子どもたちの成長を支える保育者をめざして
- 保育内容の5領域とされる子どもの健康、人間関係、環境、言葉、表現の内容をバランスよく学び、幼稚園教諭や保育士をめざします。保育の専門家による資格取得に直結した授業や、幼稚園教育実習・保育実習・児童福祉施設等の実習で、理想の保育者へと成長。大学併設の幼稚園では子どもとふれあえ、最高の環境で学べます。
幼児保育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
こどもたちの感性や発想を広げてあげられる保育者をめざしています
中学校の時に体験実習で保育園に行ったことから保育士になりたいとの夢を抱きました。この短大は学科専用棟があり、併設の認定こども園があること、そして先生方と学生の距離も近い安心感も魅力に感じました。
幼児保育学科の施設・設備
- 併設幼稚園との連携で子どもとのふれあいが多い
- 同じキャンパス内に併設されている幼保連携型認定こども園「大阪国際大和田幼稚園」と密接な連携をしながら学べるのも魅力の一つです。本物の子どもたち、先生たちを見ながら学びを深めることができるので得られる経験値は無限大!
- 幼児教育の現場をイメージした幼児保育学科専用棟「7号館」
- 保育現場の雰囲気をそのまま味わえる乳児室、人形を使った沐浴ができる演習室、材料用具のすべてが引き出しに備わった美術室など、さまざまな演習授業ができる環境を整備しています。
幼児保育学科の研修制度
- オーストラリアの幼稚園で約2週間の幼児教育実習!
- 「保育士になりたい」「海外にも行きたい」そんな欲張りな学生にぴったりな実習が、幼児保育学科対象の海外における教育実習。オーストラリアの幼稚園で約2週間、子育てに関する文化や風土の違い、個性的な保育方法などを体験的に学びます。海外の幼児教育を知ることがあなたの子どもとの関わり方の幅を広げてくれます。
幼児保育学科のイベント
- 子育て支援イベント「わくわくランド」で実践力アップ!
- 幼児保育学科では近隣の親子を対象にした子育て支援イベントを実施しています。手づくりゲーム、運動遊び、造形遊び、音楽遊びなど親子で楽しめるイベントにスタッフとして参加し、保育者に関する資質・能力を高めます。
大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科のオープンキャンパスに行こう
幼児保育学科のOCストーリーズ
幼児保育学科のイベント
大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科の学べる学問
大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科の目指せる仕事
大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科の就職率・卒業後の進路
幼児保育学科の主な就職先/内定先
- (社福)一乗寺学園 認定こども園 一乗寺学園、(社福)敬愛会 もろぐち保育園、(社福)和修会 北てらかた森のこども園、(社福)小百合苑 柳町園、(社福)なかよし福祉会 すずらん保育園、(学)江畑学園 さくら幼稚園、(学)徳風学園 認定こども園 報徳幼稚園、(学)大阪国際学園 幼保連携型こども園 大阪国際大和田幼稚園
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
大阪国際大学短期大学部 幼児保育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒570-8555 大阪府守口市藤田町6-21-57
入試・広報部 TEL.0120-585-160(入試相談フリーダイヤル)
nyushi@oiu.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
守口キャンパス : 大阪府守口市藤田町6-21-57 |
京阪本線「大和田(大阪府)」駅から徒歩 8分 京阪本線「萱島」駅から徒歩 8分 |