• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福井
  • 福井情報ITクリエイター専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 竹元 樹来さん(Web・グラフィックデザインコース/1年)

福井県認可/専修学校/福井

フクイジョウホウアイティクリエイターセンモンガッコウ

デザインに関するソフトの使い方も1から学べます。最初は頭の中に浮かんだデザインを再現するのが難しかったのですが、毎日使う中でスキルも高まっています

キャンパスライフレポート

見る人のこころ動かすデザインを―。夢にむかって走り続ける毎日です

Web・グラフィックデザインコース 1年
竹元 樹来さん
  • 福井県 羽水高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    友達のアイデアにふれるのも勉強になります

  • キャンパスライフPhoto

    ポスターや看板などいろんなデザインを経験

  • キャンパスライフPhoto

    デッサンやスケッチの授業も大好きです

学校で学んでいること・学生生活

デッサンやスケッチから始め、グラフィックやWebのデザインと向き合う毎日です。先生から課題を出され、制作するのですが、これがなかなか難しい・・・。「ターゲットに訴えるにはどうすればいい?」「見やすくするための文字のバランスは?」など、悩みながらも大好きなデザインに没頭する時間はとても充実しています。

これから叶えたい夢・目標

卒業したら東京でデザイナーとしての一歩を踏み出し、広告やパッケージのデザインを手がけたいと考えています。グラフィックととことん向き合い、いつかは見た人が驚くようなこころ動かすデザインができるようになりたいです。そのためにも経験が大切! 今度、先生が紹介してくれたデザインコンテストに挑戦する予定です。

この分野・学校を選んだ理由

以前は大学で違う分野を学んでいましたが、バイト先でデザイン会社のイベントを手伝ったことがきっかけで、新しい夢が見つかりました。そこで駅に近く通いやすく、奨学金などの支援も手厚いこの学校を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

進路を決めるのは難しい。だからこそ、幅広く分野を調べ、可能性を探ってください。大原は少人数制が基本で、目標に向かって全力で進める学校です。それにスポーツフェスティバルなどイベントも多く、楽しいですよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 グラフィックデザインI WebデザインI デジタル表現I DTPデザイン ビジュアル表現技法
2限目 デザイン概論I 基礎デザインI プレゼンテーション デザイン概論I 検定対策
3限目 キャリアデザイン 基礎デザインI 課題制作I ポートフォリオ 課題制作I
4限目
5限目
6限目

学校が終わった後は1時間くらい残って課題制作に取り組んでいます。家でがんばる日も多いです。休日にお出かけしたときは、やっぱり街中にあふれるデザインについつい目がいっちゃいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
福井情報ITクリエイター専門学校(専修学校/福井)
RECRUIT