羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコース
情報社会が求める知識と技術をベースに、SDGsの達成に貢献できる人材を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 150万円 (入学金25万円を含む ※諸会費・実習費等は別途必要となります。) |
---|
羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの学科の特長
現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの授業
- ICT関連産業などで活躍できる実践的情報技術者を目指す
- 情報システムコースでは情報技術の基礎知識を修得。演習重視のプログラミング教育を通して、実践的な知識とスキルを修得することができます。ICT関連産業やその他の多様な分野で活躍できる実践的な情報技術者を育成します。
現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの卒業後
- 実践的な知識とスキルを活かし、IT関連会社だけでなく、幅広い就職を目指す
- 情報サービス関連、ITベンチャー、一般企業の情報システム部門、SIベンダー、システムハウス、公務員、学校教員(情報)など、様々な活躍の場があります。
現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの資格
- 社会実務資格の取得を大学が全面バックアップ
- 基本情報技術者試験<国>やITパスポート試験<国>など、実社会で役立つ資格取得を全面的に支援。また、大学指定の資格に合格すると単位が認定される「社会実務資格単位認定制度」や、大学指定の資格・検定の指定級に合格すると、ランクに対応した奨学金が受け取れる「羽衣資格CHALLENGE奨励金制度」などのサポートを用意。
現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの制度
- 充実した経済サポートを受けながら海外留学!各コースの専門分野に加え、世界を舞台に学ぶ!
- 各コースの専門分野の学びに加え、授業料が最大4年間全額免除、その他にも充実した経済サポートを受けながら海外留学に行くことのできる制度「グローバル・チャレンジ・プログラム」。専門分野の知識やスキルを身につけながら英語力を磨き、自分らしく世界へ羽ばたける人材を育成する新しい特待制度です。
現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの研修制度
- 豊富な実習先での職業体験でキャリア形成
- 授業の一環として、低学年次からシステム開発会社や、Web制作会社などのキャリア実習やインターンシップに参加し、プログラミングスキルを磨きます。そして、実習先で得た経験を大学での学修に活かしています。また実習を通じて課題を見つけ、学内で課題解決のために勉学に励んでいます。
羽衣国際大学 現代社会学部のオープンキャンパスに行こう
現代社会学部のOCストーリーズ
現代社会学部のイベント
羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの学べる学問
羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの目指せる仕事
羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの資格
現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (1種) 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- レクリエーション・インストラクター
現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの目標とする資格
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 情報セキュリティマネジメント試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel(R))
統計検定データサイエンス基礎 ほか
羽衣国際大学 現代社会学部 放送・メディア映像学科 情報システムコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
TEL:072-265-7200(入試広報課)
nyuushi@hagoromo.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1 |
「羽衣」駅から徒歩 7分 「東羽衣」駅から徒歩 7分 |