羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 スポーツコース
さまざまな角度からスポーツを探り、地域社会に貢献できる人材を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 136万円 (入学金25万円を含む ※諸会費・実習費等は別途必要となります。) |
---|
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの学科の特長
現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの学ぶ内容
- 多様なスポーツ関連分野で活躍するための、実践的な知識と技能を身につける
- スポーツについて幅広く学ぶことができるコースです。スポーツと社会や生活との関連性、ビジネスや組織マネジメントについて学び、スポーツ業界や地域社会で活躍できる人材を育成。特に地域社会への貢献性の高い地方公務員(警察官・消防官を含む)を目指す人には、夢の実現を公務員養成プログラムで支援します。
現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの先生
- 実務経験が豊富で熱意にあふれる教員
- スポーツ活動を科学的に研究する教員や、実践的なスポーツ活動の指導経験が豊富なプロフェッショナルが科目を担当し、学習面・生活面での指導・アドバイスを行います。また、進路支援では、スポーツ関連分野をはじめとして個々の適性やニーズに沿ったアドバイスを行います。
現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの資格
- 公務員をめざす学生をサポートする「夢支援プログラム」
- 大学が受講料を全額負担(学内選考あり)して受講できる公務員養成プログラムを用意。専門教育機関と連携し地方公務員試験に合格できる力を段階的に養成。最新の傾向を分析し、試験突破に必要となる基礎教養教育をはじめとした本格的な試験対策を行います。
現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの制度
- 充実した経済サポートを受けながら海外留学!各コースの専門分野に加え、世界を舞台に学ぶ!
- 各コースの専門分野の学びに加え、授業料が最大4年間全額免除、その他にも充実した経済サポートを受けながら海外留学に行くことのできる制度「グローバル・チャレンジ・プログラム」。専門分野の知識やスキルを身につけながら英語力を磨き、自分らしく世界へ羽ばたける人材を育成する新しい特待制度です。
現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの研修制度
- 豊富な実習先での職業体験でキャリア形成
- 事前教育として正規科目である「インターンシップ論」を受講。企業社会を理解し、業界や実習先の研究、ビジネスマナーを学びます。本学は「学生が在学中に授業の一環として学外の企業や団体、学校などの現場で実際の仕事を経験すること」が重要であると考えています。
羽衣国際大学 現代社会学部のオープンキャンパスに行こう
現代社会学部のOCストーリーズ
現代社会学部のイベント
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの学べる学問
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの目指せる仕事
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの資格
現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- レクリエーション・インストラクター
スポーツリーダー
現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの受験資格が得られる資格
- 医療管理秘書士
アシスタントマネジャー
現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel(R))
スポーツイベント検定 ほか
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 スポーツコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
TEL:072-265-7200(入試広報課)
nyuushi@hagoromo.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1 |
「羽衣」駅から徒歩 7分 「東羽衣」駅から徒歩 7分 |