羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 観光コース
コミュニケーション能力を磨き、社会や地域に持続的発展を支える人材を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 136万円 (入学金25万円を含む ※諸会費・実習費等は別途必要となります。) |
---|
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 観光コースの学科の特長
現代社会学部 現代社会学科 観光コースの学ぶ内容
- 多様な観光関連分野で実践的な知識と技能を身につける
- 観光コースは、国際感覚を身につけ、観光立国を担う人材を養成します。日本には、豊富な観光資源と、おもてなしの精神があります。国際的視野を持ちながら地域を理解し、社会を元気にする観光リーダーを目指します。
現代社会学部 現代社会学科 観光コースの先生
- 実務経験が豊富で熱意にあふれる教員
- 観光コースでは、観光の専門家だけでなく、旅行会社など観光関連企業での実務経験が豊富なビジネスのプロフェッショナルがゼミや基礎・専門科目を担当しています。授業の中だけでなく、授業を離れ研究室でも、学生一人ひとりの学習の進捗度や課題に合わせて個別アドバイスを行い、就職進路サポートも徹底しています。
現代社会学部 現代社会学科 観光コースの資格
- 社会実務資格の取得を大学が全面バックアップ
- 旅行業務取扱管理者<国>(国内・総合)をはじめとする観光関連業界で有効な資格取得を徹底支援します。また、大学指定の資格に合格すると単位認定される「社会実務資格単位認定制度」や大学指定の資格・検定の指定級に合格すると、ランクに対応した奨学金が受け取れる「羽衣資格CHALLENGE奨励金制度」などのサポートを用意。
現代社会学部 現代社会学科 観光コースの制度
- 充実した経済サポートを受けながら海外留学!各コースの専門分野に加え、世界を舞台に学ぶ!
- 各コースの専門分野の学びに加え、授業料が最大4年間全額免除、その他にも充実した経済サポートを受けながら海外留学に行くことのできる制度「グローバル・チャレンジ・プログラム」。専門分野の知識やスキルを身につけながら英語力を磨き、自分らしく世界へ羽ばたける人材を育成する新しい特待制度です。
現代社会学部 現代社会学科 観光コースの研修制度
- 10ヵ国・22校!短期から長期まで、目的に応じた海外研修が可能!
- 海外研修では、15日間のシアトル英語・文化研修、12日間のタイ・ボランティアワークショップ、30日間の韓国・語学異文化研修など、多彩な国・期間からプログラム選択が可能。授業アシスタントや日本文化の紹介、国際交流会など楽しい体験ができます。各学部・各コースの希望者全員が留学・海外研修へ参加しています。
羽衣国際大学 現代社会学部のオープンキャンパスに行こう
現代社会学部のOCストーリーズ
現代社会学部のイベント
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 観光コースの学べる学問
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 観光コースの目指せる仕事
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 観光コースの資格
現代社会学部 現代社会学科 観光コースの取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- レクリエーション・インストラクター
現代社会学部 現代社会学科 観光コースの受験資格が得られる資格
- 医療管理秘書士
現代社会学部 現代社会学科 観光コースの目標とする資格
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (600点) 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) (2級) 、
- 観光英語検定試験 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel(R))
世界遺産検定 ほか
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 観光コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
TEL:072-265-7200(入試広報課)
nyuushi@hagoromo.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1 |
「羽衣」駅から徒歩 7分 「東羽衣」駅から徒歩 7分 |