羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コース
経済と経営、両方の理論を学び、ゼミやインターンシップで実践し、ビジネスを主体的に展開する力をつける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 136万円 (入学金25万円を含む ※諸会費・実習費等は別途必要となります。) |
---|
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの学科の特長
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの学ぶ内容
- 現代のビジネスシーンで活躍するための知識、技能、資格が取得できるコース
- 現代の経済社会、ビジネス社会を理解するための知識を修得し、一般企業の営業職や事務職などで幅広く活躍できる人材を育成します。公務員を目指す人には公務員養成プログラムで夢の実現を応援します。授業はプロジェクト型ゼミやインターンシップなど学外での学びもあり、知識、スキルを実際に試し実践力を養成します。
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの先生
- 実務経験が豊富で熱意にあふれる教員
- 教員は、経済、経営、会計の各分野の専門家だけでなく、企業での実務経験が豊富なビジネスのプロフェッショナルがゼミや基礎・専門科目を担当しています。「入学から卒業、そして就職まで」を合言葉に、授業外でも各研究室で学生一人ひとりの学習の進捗度や課題に合わせて個別アドバイスを行います。
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの学生
-
point キャンパスライフレポート
コースでの学びと語学力を磨きながら、夢の海外留学へチャレンジ!
留学を支援してくれる特待生制度があり、語学力を効率よく高められる環境が整っていることや資格試験対策授業に魅力を感じて入学を決意。小規模な大学だからこそ、先生と学生の距離が近いことも決め手になりました。
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの資格
- 社会実務資格の取得を大学が全面バックアップ
- 日商簿記やファイナンシャル・プランニング技能検定など、実社会で役立つ資格取得を全面的に支援。また、大学指定の資格に合格すると単位が認定される「社会実務資格単位認定制度」や大学指定の資格・検定の指定級に合格すると、ランクに対応した奨学金が受け取れる「羽衣資格CHALLENGE奨励金制度」などのサポートを用意。
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの制度
- 充実した経済サポートを受けながら海外留学!各コースの専門分野に加え、世界を舞台に学ぶ!
- 各コースの専門分野の学びに加え、授業料が最大4年間全額免除、その他にも充実した経済サポートを受けながら海外留学に行くことのできる制度「グローバル・チャレンジ・プログラム」。専門分野の知識やスキルを身につけながら英語力を磨き、自分らしく世界へ羽ばたける人材を育成する新しい特待制度です。
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの研修制度
- 豊富な実習先での職業体験でキャリア形成
- 事前教育として正規科目である「インターンシップ論」を受講。企業社会を理解し、業界や実習先の研究、ビジネスマナーを学びます。本学は「学生が在学中に授業の一環として学外の企業や団体、学校などの現場で実際の仕事を経験すること」が重要であると考えています。
羽衣国際大学 現代社会学部のオープンキャンパスに行こう
現代社会学部のOCストーリーズ
現代社会学部のイベント
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの学べる学問
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの目指せる仕事
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの資格
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (1種) 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国> 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- レクリエーション・インストラクター
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの受験資格が得られる資格
- 医療管理秘書士
現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの目標とする資格
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 日商簿記検定試験 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- 中小企業診断士<国> 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel(R)) 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 宅地建物取引士<国> 、
- ビジネス会計検定試験(R)
マーケティング・ビジネス実務検定、経営学検定 ほか
羽衣国際大学 現代社会学部 現代社会学科 経済・経営コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒592-8344 大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1
TEL:072-265-7200(入試広報課)
nyuushi@hagoromo.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府堺市西区浜寺南町1-89-1 |
「羽衣」駅から徒歩 7分 「東羽衣」駅から徒歩 7分 |