国際メディカル専門学校 臨床工学技士科
- 定員数:
- 40人
医療機器で命を支える「臨床工学技士」。病院内の医療機器を操作し、患者さまの命を支えるプロを目指します!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 125万円 (入学金7万円含む。教科書、教材、研修旅行費が別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
国際メディカル専門学校 臨床工学技士科の学科の特長
臨床工学技士科の学ぶ内容
- これまでに961名*の臨床工学技士を輩出!最短の3年で資格取得を目指す!
- 治療や手術で使われる医療機器を操作・管理するお仕事です。身体の仕組みは勿論の事、人工呼吸器などの医療機器について深く学びます。2年次から早期体験実習を行い、現場で必要な実践力が身に付きます。961名(*2024年3月卒業生36名)の卒業生を輩出している、臨床工学技士の伝統校ですので、OB・OGもたくさんいて安心です。
臨床工学技士科の実習
- 卒業生も活躍する実際の医療機関での臨床実習を実施!即戦力となる技術を身に付けます
- 3年生になると、卒業生も働くさまざまな病院での実習(臨床実習)が行われます。実習は6週間にわたって行われ、手術室やICU(集中治療室)、人工透析室や医療機器管理室などの実際の医療機関内にある施設で、現場の仕事を体験します。この実習を通して、知識を蓄えるだけではなく、即戦力としての技術を身に付けます。
臨床工学技士科の学生
-
point キャンパスライフレポート
将来は臨床工学技士として、多くの人から信頼を得るようになりたい
一年次から病院見学に参加でき、臨床工学技士はどんな業務や機械を扱うのか知ることができることが魅力だと思います。オープンキャンパスで講義について話を聞いたことが、学校選びの決め手になりました。
臨床工学技士科の資格
- 抜群の臨床工学技士<国>合格実績!徹底した対策授業と対策合宿で国家試験合格をサポートします
- 入学時から3年後の国家試験合格を見据えた長期的国家試験対策プログラムを組み、各学生の理解度の違いに応じた個別指導も徹底。国家試験特別対策合宿を行います。特に工学系の科目に集中的に取り組み最後まで一人ひとりをサポートし、高い国家試験合格実績を実現。2022年度100%(合格者26名)。
臨床工学技士科の施設・設備
- 高度な医療機器・環境とチーム医療を実践する施設・設備が揃う「臨床工学実習室」
- 「臨床工学実習室」では実際の医療現場で使用されている機器を導入し、人工心肺装置や人工呼吸器、人工透析装置などの操作管理方法を学びます。ほかに「視聴覚室」「基礎医学実習室」「基礎工学実習室」などがあり、すべての教室・実習室では無線LANによるインターネットが使用できます。
臨床工学技士科のイベント
- 現場の臨床工学技士が参加する研修や勉強会に参加し、在学中から現場を意識した学びができる!
- 入学と同時に新潟県臨床工学技士会の学生会員となり、現場の臨床工学技士が参加する研修や勉強会に参加できます。最先端医療機器メーカーを訪問したり、臨床工学に関わりの深い高度医療分野機器開発の研修を行うなど、校外での学習の機会もあります。
国際メディカル専門学校 臨床工学技士科のオープンキャンパスに行こう
臨床工学技士科のOCストーリーズ
臨床工学技士科のイベント
国際メディカル専門学校 臨床工学技士科の学べる学問
国際メディカル専門学校 臨床工学技士科の目指せる仕事
国際メディカル専門学校 臨床工学技士科の資格
臨床工学技士科の受験資格が得られる資格
- 臨床工学技士<国>
臨床工学技士科の目標とする資格
- Access(R)ビジネスデータベース技能認定試験 (3級) 、
- コミュニケーション検定 (初級)
・第1種ME技術実力検定試験
・第2種ME技術実力検定試験
・文章読解・作成能力検定(3級)
国際メディカル専門学校 臨床工学技士科の就職率・卒業後の進路
臨床工学技士科の就職率/内定率 100 %
( ※医療業界就職率:医療業界就職者127名 学校全体 )
臨床工学技士科の主な就職先/内定先
- 新潟市民病院、新潟県厚生農業協同組合連合会、魚沼基幹病院、米沢市立病院(山形県)、長野県立病院機構(長野県)、松本協立病院(長野県)、富山協立病院(富山県)、富山赤十字病院(富山県)、仙石病院(宮城県)、上尾中央総合病院(埼玉県)
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
国際メディカル専門学校 臨床工学技士科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-0914 新潟県新潟市中央区紫竹山6-4-12
入学相談室 0120-287-431
icm@nsg.gr.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区紫竹山6-4-12 |
「新潟」駅から南口15番線バス 弁天橋下車 2分 |