田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻
- 定員数:
- 80人
児童・障がい者・高齢者・医療・精神保健などの現場型ソーシャルワーカーを育成します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 151万円 (初年度合計) |
---|
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の学科の特長
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の学ぶ内容
- <社会福祉学科 社会福祉専攻>幅広い福祉の分野を俯瞰して見られる人材に
- さまざまな生活課題に直面する人びとを支援するため、幅広い分野に精通したソーシャルワーカーを養成。社会福祉士と精神保健福祉士の二つの資格をめざすと同時に、4年間で福祉とその関連分野を学び、総合的な相談支援ができる人材をめざします。
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻のカリキュラム
- 深い教養を身につけ、5つの専門領域を通して専門的な知識と技術を習得します
- 1・2年次は、人間理解を基盤とした総合教育科目を学び、豊かな人間性を育てます。3年次からは「児童・障がい者・高齢者支援コース」「公務員・福祉・マネジメントコース」「医療・精神保健福祉コース」の3つのコースから選択し、それぞれの分野に必要とされる専門的な知識と技術を身につけます。
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の授業
- 少人数制ならではの、きめ細かい授業が受けられます
- 教員と学生が密にコミュニケーションできる少人数教育の環境が整えられています。1・2年次ではアドバイザー制度を設けており、面談などを通じて、学修や大学生活の相談に教員が応じています。また「オフィスアワー」という、教員が各研究室で相談に応じる時間を利用することもでき、きめ細かい指導を受けられます。
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の資格
- 社会福祉士と精神保健福祉士のダブル受験資格取得が可能です
- 社会福祉士と精神保健福祉士の受験資格がダブルで取得可能。国家試験対策も充実しており、ダブル合格者もいます。社会福祉分野を基盤としながら、児童福祉分野や医療福祉分野など、幅広く専門性の高いキャリア形成に役立ちます。
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の施設・設備
- 学部・学科・学年を超えて学び合うワンキャンパス。多様な人びとを支援する地域交流センター
- 3学部4学科の学生・教職員が過ごすキャンパスは一つ。交友関係が広がりやすいのは、小規模大学だからこそ。また、キャンパスの真ん中にある「なでしこホール」には「地域交流センター」が設置され、ボランティア活動を通じた学生と地域の架け橋となっています。
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の教育目標
- 多様化、個別化する福祉ニーズに対応できる専門知識・技術を有する人材を育成
- 専門領域で対象者を深く理解し、生活問題の解決を図る支援や相談援助を行うことを目的として、学修に臨みます。さらには、社会福祉実践の基盤となる人権の尊重、自己実現の援助などの目標達成に向けた実践的教育を重視しています。また、さまざまな地域貢献活動にも取り組むことで、地域社会を担う人材を養成します。
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の学べる学問
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の目指せる仕事
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の資格
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の取得できる資格
- 社会福祉主事任用資格 、
- 児童指導員任用資格
スクールソーシャルワーク教育課程修了者
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の受験資格が得られる資格
- 社会福祉士<国> 、
- 精神保健福祉士<国> 、
- NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の就職率・卒業後の進路
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の就職率/内定率 97.1 %
( 就職者数269名/就職希望者数277名 )
人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の主な就職先/内定先
- 東京都23区(公務員)、神奈川県(公務員)、横浜市(公務員)、医療機関、福祉施設(児童、高齢者、障害者)
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒215-8542神奈川県川崎市麻生区東百合丘3-4-1
TEL:044-966-6800(入試・広報課)
nyushi@dcu.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
神奈川県川崎市麻生区東百合丘3-4-1 |
「あざみ野」駅からバス 18分 「新百合ケ丘」駅からバス 10~15分 「たまプラーザ」駅からバス 16分 |