中国学園大学からのメッセージ
2024年8月5日に更新されたメッセージです。
「オープンキャンパスに行けなかった」「実際のキャンパスを見てみたい」「入試のことをしっかり聞きたい」という皆さまのために、「プライベートオープンキャンパス&入試相談」を随時開催しています!
開催日時:平日 9:00~17:00(約1時間程度)
〔学校からのお知らせ〕
プライベートオープンキャンパスに参加される際には事前予約をお願いします。
予約方法はこちら→ https://www.cjc.ac.jp/exam/p_opencampus.html
中国学園大学で学んでみませんか?
中国学園大学はこんな学校です
中国学園大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学生一人ひとりの志向と適性に合わせた専門知識を掘り下げていくカリキュラム
現代生活学部では、管理栄養士の資格取得を目指した学びを展開。「栄養セミナー」は教員と数名の学生がグループになり、管理栄養士に必要な能力を体験を通して段階的に学びます。子ども学部では、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の資格・免許状取得のための実習のほか、学童保育や児童館などで乳幼児期から思春期まで幅広い子どもたちと直接触れ合う機会を設定し、子どもを支える方法を学びます。国際教養学部では、「リージョナル・マネジメント」「グローバル・マネジメント」「アグリ&フード・マネジメント」の3つのコースで専門性を養い、地域や世界の舞台で活躍できる人材の育成を目指します。
中国学園大学は施設・設備が充実

給食管理実習や子ども教育のために整備された校舎など、最新で充実した学修環境
1号館には学校や病院などの集団を対象とした食事計画や調理作業ができる給食管理実習室を完備。一度に約100人分の調理を行う給食管理実習は、学生たちにとって貴重な経験となっています。また、12号館には幼稚園や保育園の保育室を再現した「保育実習室」、アクティブラーニングが実際に展開できる「子ども学科コモンズ」など、保育所・幼稚園・小学校の先生を目指すための施設が充実しています。冷暖房完備の体育館(しらさぎアリーナ)は、太陽光発電システムが稼働する、環境にやさしい建物です。
中国学園大学は学外の人との交流が盛ん

学生の主体性や協調性を育む授業を展開し、地域社会の子育て支援も行っています
現代生活学部では、学生数名のグループで施設見学や菜園実習、公開講座の開催や課題研究を行い、食物と栄養への知識を深めます。このような経験を通して、主体性やコミュニケーション能力、問題解決力がさらに身につきます。子ども学部では普段の学びの成果を活かし地域の子育てをサポート。学生たちが「おやこひろば」「科学体験」等の子育て支援や公開講座、イベントを主導し、地域の子どもたちと直接触れ合い、子育て支援の方法を体験的に修得します。国際教養学部では、セメスター留学での異文化交流をはじめ、国内外でのインターンシップやボランティア活動など、充実した学外授業を実施。国際的な視野を広げ、行動力を養います。
あなたは何を学びたい?
中国学園大学の学部学科、コース紹介
中国学園大学の就職・資格
中国学園大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数163名
就職希望者数153名
就職者数149名
就職率97.4%(就職者数/就職希望者数)
進学者数2名
学部・学科と就職支援センターが連携して全面的にバックアップしています
本学は、次の5項目によりきめ細かい支援をしています。【1】Face to Faceの支援(一人ひとりを大切にした面談) 【2】迅速な情報発信(求人・就職情報を一人ひとりに配信) 【3】豊富な視聴覚教材(就職活動の基本をDVD教材で学習) 【4】企業との信頼関係(ガイダンス、インターンシップ、実習等による) 【5】卒業後のフォロー(卒業後の再就職の相談)
気になったらまずは、中国学園大学のオープンキャンパスにいってみよう
中国学園大学のイベント
-
「都合がつかずオープンキャンパスに参加できなかった。」 「学科のことや入試のことをしっかり聞きたい。」 「実際のキャンパスを見てみたい!」 という皆さまのために平日9:00~17:00に「プライベートオープンキャンパス&入試相談」を随時開催しています! 1回約1時間程度
-
中国学園の魅力をお伝えします! 2025年4月27日(日)にオープンキャンパスを開催! 受付10:20~ 開始10:40~ 〔当日の内容〕 ・全体説明会 ・保護者説明会 ・学科別体験授業 ・キャンパスツアー ・学食体験 ・寮見学(希望者) など 〔プレゼント〕 参加者には中国学園オリジナルグッズやQUOカードをプレゼント! 〔バス送迎〕 オープンキャンパス当日は庭瀬駅北口より無料送迎バスを運行します!(受付時間に合わせて随時運行) ※岡山県、広島県を除く各都道府県からお越しの方の交通費の一部をQUOカードで補助! (対象は本年度受験生のみです。保護者、付添者などは除きます。) 〔駐車場〕 学内の駐車場をご利用いただけます(無料)。 〔学校からのお知らせ〕 オープンキャンパスに参加される際には4月24日(木)までに本学HPより事前予約をお願いします。 なお、今後変更の可能性がありますので、参加される際は事前に本学ホームページで最新情報をご確認ください。 事前予約、詳しい日程について こちら→ https://www.cjc.ac.jp/exam/opencampus.html
中国学園大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
岡山県岡山市北区庭瀬83 |
「庭瀬」駅から徒歩 13分 |
中国学園大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
中国学園大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金】現代生活学部/125万円、子ども学部/115万円、国際教養学部/124万円
(入学料25万円を含む、実験・実習費は別途負担)
中国学園大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
中国学園大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
中国学園大学の関連ニュース
中国学園大学に関する問い合わせ先
入試広報部
〒701-0197 岡山県岡山市北区庭瀬83
TEL:086-293-0541