朝日医療大学校 理学療法学科
- 定員数:
-
40人
4年制という特長を活かし、じっくり学び、幅広い分野に対応できる理学療法士を育てます!
初年度納入金: | 2025年度納入金 165万円
(入学金30万円、授業料135万円)
|
---|
年限: | 4年制 |
---|
朝日医療大学校 理学療法学科の学科の特長
理学療法学科の学ぶ内容
- 幅広い知識と実践力を身につけ、社会に貢献する理学療法士へ
- 脳疾患からスポーツ障害まで、多様な分野で活躍する理学療法士を育成。医療・介護・健康など、社会のニーズに応えるため、幅広い知識と実践力を養います。本学科では、基礎をしっかりと学び、卒業後も学び続ける意欲を育みます。
理学療法学科の授業
- 4年間でじっくりと、臨床で役立つ知識と技術を習得
- 4年間で、呼吸器疾患からがん患者さんへのリハビリまで、幅広い分野に対応できる専門知識と技術を習得できます。経験豊富な教員が、最新の医学知識に基づいた実践的な指導を行います。卒業後、様々な医療機関で活躍できる理学療法士を目指しましょう。
理学療法学科の実習
- 費用面も安心!安心して実習に専念できる環境
- 1年次から臨床を意識したカリキュラムで、実践的な力を養います。3年次からは、病院や福祉施設で本格的な実習を行い、学んだ知識を活かします。実習に必要な費用は学費に含まれているため、経済的な負担なく、安心して実習に取り組めます。
理学療法学科のゼミ
- スポーツトレーナーとして活躍するための実践的な知識とスキルを習得
- プロや強豪校のトレーナーを招き、実践的な指導を行います。競技大会での救護活動など、現場で役立つ経験を積みながら、スポーツトレーナーに必要な知識と技術を習得できます。資格取得もサポートし、あなたのキャリアを応援します。
理学療法学科の卒業後
- 卒業後も、地域社会で活躍できる人材を育成
- 理学療法の分野は日々進化しています。本校では、卒業後も学び続けられるよう、岡山駅近の立地を活かし、様々なセミナーや研修会を開催。常に最新の知識と技術を身につけることができる環境を整えています。地域社会で活躍する理学療法士を育成します。
理学療法学科のクチコミ
- 実践を通して、リーダーシップと協調性を身につける
- 地域貢献活動の一環として、高校生のスポーツ大会での救護活動やボランティアを実施。ケガの応急処置を学びながら、チームで協力し、患者さんとコミュニケーションを取る力を養います。リーダーシップや協調性など、医療人として求められる人間力を育みます。
朝日医療大学校 理学療法学科の学べる学問
朝日医療大学校 理学療法学科の目指せる仕事
朝日医療大学校 理学療法学科の就職率・卒業後の進路
■将来活躍が期待できる分野/医療機関、スポーツ医療、介護、教育
朝日医療大学校 理学療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒700-0026 岡山市北区奉還町2-7-1
TEL 0120-775-350
所在地 |
アクセス |
地図 |
岡山県岡山市北区奉還町2-7-1
|
「岡山」駅西口から徒歩 5分
|
地図
|