• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 静岡
  • 浜松日建工科専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 西山 大さん(建築インテリアデザイン科/1年)

静岡県認可/専修学校/静岡

ハママツニッケンコウカセンモンガッコウ

建築やインテリアって、専門性が高い分野ですが、暮らしの中にあるものだから、実はとても身近なんです。だからこそ学びだって身近。日々楽しみながら学んでいます

キャンパスライフレポート

快適・安全・機能を重視した建築物やインテリアを生み出していきたい

建築インテリアデザイン科 1年
西山 大さん
  • 私立聖隷クリストファー高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業もアットホームな雰囲気です

  • キャンパスライフPhoto

    合同授業も多いので他科との学生とも仲良し

  • キャンパスライフPhoto

    CADの授業もとてもわかりやすいです

学校で学んでいること・学生生活

最初は製図の線の引き方や、使用する道具の使い方から学びます。初めての作業ばかりですが、ほとんどの学生がゼロからのスタートですし、先生方の指導がとても丁寧なので、できることがどんどん増えていき、入学時とは比較にならないほど専門的なスキルが身に付きました!学びの幅が広いから、興味の幅も広がっています。

これから叶えたい夢・目標

インテリア系、建築・施工管理、設計、どの学びも楽しいし、仕事内容も魅力的なので、将来目指す具体的な仕事についてはまだ迷い中。どの分野に進んでも活躍できる人材になれるよう、それぞれの分野に関する学びを深めています。就職については、各現場で今も活躍中の先生方に気軽に相談できるので、とても心強いです。

この分野・学校を選んだ理由

子どもの頃、建築現場を見て、建物を造るってカッコいいなあと思ったことをよく覚えています。最初は大工さんに憧れたのですが、設計士という仕事があることを知り、建築分野全体に興味を持つようになりました。

分野選びの視点・アドバイス

早く社会に出たかったので、大学よりも専門学校を選びました。本校を選んだのは、駅チカで自宅からから通いやすく、雰囲気もアットホーム。カリキュラムの充実度も魅力でした。OCには必ず参加してくださいね!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 建築史 住空間 設計製図I 材料 ベーシックデザイン
2限目 法規I エレメントI 設計製図I 材料 施工I
3限目 計画I レンダリング 演習I 一般構造I LHR
4限目 色彩学 CADI 力学I 環境
5限目
6限目

インテリアスタイルボードを作る課題がとても楽しかったです。クラシックやモダンなど、代表的な5つのインテリアをPCソフトで作成して用紙に出力。各インテリアの基本的な特徴がとてもよく理解できました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

浜松日建工科専門学校(専修学校/静岡)
RECRUIT