就職実績(2024年3月卒業生実績)
美容・ファッション業界
LIPPS、GOALD、ASCH、LAVIE NEW STANDARD BARBER、NEXUS /NEXUS&Co. ほか
〈主な就職先〉理容室、美容室、理・美容室、アイラッシュサロン、エステティックサロン、ネイルサロン、写真スタジオ、化粧品メーカー、ディーラー
資格取得
本当に必要な資格を厳選!将来の道を広げます!
理容師・美容師になるには、厚生労働大臣指定の養成施設(専門学校)を卒業見込みの上で、国家試験を受験し合格しなければなりません。合格者には厚生労働大臣より免許を交付。理容師(国)・美容師(国)資格以外にも、MSOJメイクアップ検定3級、JNAネイリスト技能検定試験3級、JHCMAヘアケアマイスタープライマリーコース、サービス接遇検定3級、アロマテラピー検定3級などの資格取得も目指します。また、NaRiBiでは昼間課程(2年)+修得者課程(1.5年)を並行で受講することによって、2.5年の期間で理容師(国)と美容師(国)の両方の資格取得を目指せます。
就職支援
1年生からサロン現場でアルバイトが可能!合う合わないを見極めて就職を決めることができます!
「週末サロンワーク」1年生から希望のサロンでアルバイトを行う制度です。実際の現場の様子を中から見ることによって、自分に合うサロン、合わないサロンを見極め、就職活動に活かすことができます。アルバイト先のサロンにそのまま就職する人も多いです。