就職実績(2024年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
【理学療法士科】イムス札幌内科リハビリテーション病院、さっぽろ神経内科病院、札幌西円山病院、札幌市、札幌美しが丘脳神経外科病院、北海道こども発達研究センター、北海道社会事業協会 岩内病院、西堀病院、函館おおむら整形外科病院、日鋼記念病院、日高徳洲会病院、釧路三慈会病院、旭川リハビリテーション病院、横浜なみきリハビリテーション病院、横浜旭中央総合病院、ほか【作業療法士科】札幌渓仁会リハビリテーション病院、手稲渓仁会病院、発寒リハビリテーション病院、砂川市立病院、三愛病院、阪和記念病院 ほか
資格取得
1年次から国家試験対策がスタート!将来の夢につながる資格取得を継続的な指導でしっかりサポート
本校は厚生労働省の指定を受けた養成校として、国家資格の取得に向けたカリキュラムを組んでいます。充実した国家試験対策を実施し、常に高い合格実績をキープ。理学療法士・作業療法士国家資格取得のために、以下の4ステップでしっかり指導していきます。 【1】入学時から国家試験を意識した講義を行い、実力をアップ 【2】学生一人ひとりに合わせた個別指導で、苦手意識を克服 【3】模試や小テストを繰り返し実施し、弱点を集中フォロー 【4】徹底した出題傾向分析で、試験直前まで手厚くサポート
主な目標資格
【理学療法士科】理学療法士<国> 【作業療法士科】作業療法士<国> ※両資格とも、本校を卒業と同時に受験資格を取得。ほかに、福祉住環境コーディネーター検定試験(R)2級の取得も目指します。
就職支援
長年の養成実績や医療・福祉の世界から寄せられる信頼。就職率の良さはココがポイント!
長年にわたって医療と福祉の専門職を養成してきた西野学園は、常に高い就職率を維持しています。これは長年の養成実績により、さまざまな医療・福祉施設から求人票が届くのと同時に、新しい就職先の開拓などを行い、学生の志望と就職先のマッチングを図ってきた成果といえます。多くの西野学園の卒業生が医療・福祉の現場で活躍しており、その実績やネットワークにより、今年もぜひ西野学園の学生を採用したいという声が、数多く寄せられます。