保育実習などの実践的な学びを通じて、保育の現場で活かせる力を身につけられるように頑張っています。在学中から実際の保育園や幼稚園で、子どもたちに絵本を読んだり、紙芝居をしてあげたり、楽しくお遊戯をする機会がとても多いので、子どもたちへの接し方や、現場で必要となることを深く学ぶことができました。
高校生の頃、近所の子どもたちと一緒に遊んだりするのがとても楽しかったので、将来子どもに関わる仕事をしたいと思いはじめました。保育士、幼稚園の先生として子どもたちと日々新しい発見を一緒にしたいです。今後はボランティア実習などで保育士・幼稚園教諭の仕事を理解し、スキルを磨いていきたいと考えています!
入学の決め手になったポイントは、卒業と同時に保育士の資格だけでなく、幼稚園教諭の資格も取得できることです!保育実習室やピアノ教室、造形室などの保育を学ぶ施設・設備が充実していることも魅力に感じました。
本校で学ぶと、2つの資格を取得することができるので、卒業後、就職先の幅が広がると思います。入学したら、保育の基本的な考え方や保育内容を定めている「保育所保育指針」をしっかり読むことをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 保育の計画と評価 | 鍵盤奏法の基礎 | 教育原理 | ビジネス教養 | 乳児保育 | 人間関係指導法 |
2限目 | 保育の計画と評価 | 鍵盤奏法の基礎 | 教育原理 | ビジネス教養 | 乳児保育 | 人間関係指導法 |
3限目 | 保育実習指導 | 乳児保育 | 鍵盤奏法の基礎 | 社会的養護 | 保育実習指導 | 人間関係指導法 |
4限目 | 保育実習指導 | 乳児保育 | 鍵盤奏法の基礎 | 社会的養護 | 保育実習指導 | 人間関係指導法 |
5限目 | ||||||
6限目 |
鍵盤奏法の基礎は、ピアノが1人1台使用できるので、集中して練習することができます。また、昼休みや放課後もピアノ教室を利用して自主練習をすることができるので、早く上達できると実感しています。