アップルスポーツカレッジ スポーツビジネス・情報大学科(2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学通信教育課程との併修必修)
- 定員数:
- 10人 (4年制)
スポーツの専門知識とデジタルスキルを身につけ、スポーツ業界でマルチに活躍する人材を目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 87万円 (開志創造大学通信教育課程(仮称・設置構想中)※併修必修。大学併修費25万円が別途要) |
---|---|
年限: | 4年制 |
アップルスポーツカレッジ スポーツビジネス・情報大学科の学科の特長
スポーツビジネス・情報大学科の学ぶ内容
- スポーツ業界で活躍するマルチスキルを身につける!
- スポーツイベントの企画や運営、広報やマーケティングを学び、プロスポーツチームのスタッフを目指します。また、開志創造大学通信教育課程(仮称・設置構想中)との併修により、どの業界でも必要とされるデジタルスキルや課題解決能力・経営戦略を学びます。
スポーツビジネス・情報大学科の実習
- 多くの現場実習を通して、即戦力になる!
- チーム「アルビレックス」と連携しているため在学中から数多くのプロチームで現場実習を行います。試合運営など実践的な経験を多く積むことで、卒業後は即戦力として活躍するスキルを身につけます。
スポーツビジネス・情報大学科の資格
- 就職に有利になる多数の資格取得が可能!
- 日本スポーツ協会認定アシスタントマネージャーの資格取得とデジタル系資格として国家試験の「ITパスポート試験<国>」や「基本情報技術者試験<国>」の取得も目指します。スポーツビジネス業界で活躍するための資格取得が可能です!
アップルスポーツカレッジ スポーツビジネス・情報大学科の募集コース・専攻一覧
-
スポーツITビジネスコース (2026年4月設置予定(計画中)開志創造大学通信教育課程との併修必修 ) 定員数 : 4年制
アップルスポーツカレッジ スポーツビジネス・情報大学科の学べる学問
アップルスポーツカレッジ スポーツビジネス・情報大学科の目指せる仕事
アップルスポーツカレッジ スポーツビジネス・情報大学科の資格
スポーツビジネス・情報大学科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- Word文書処理技能認定試験 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- コミュニケーション検定
日本スポーツ協会認定アシスタントマネージャー
社会人常識マナー検定
アップルスポーツカレッジ スポーツビジネス・情報大学科の就職率・卒業後の進路
スポーツビジネス・情報大学科の主な就職先/内定先
- スポーツイベント会社、クラブチーム、スポーツ施設、スポーツショップ、専門スポーツプロショップ、スポーツ用品卸売業者、総合スポーツクラブ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
アップルスポーツカレッジ スポーツビジネス・情報大学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒950-0932 新潟県新潟市中央区長潟2-2-8
入学サポートデスク 0120-466-771(フリーコール)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県新潟市中央区長潟2-2-8 |
「新潟」駅から長潟・南部営業所行バス 山潟小学校前下車 7分 |