• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 福井
  • 仁愛大学
  • 入試科目・日程
  • 人間学部

私立大学/福井

ジンアイダイガク

仁愛大学人間学部の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

コミュニケーション学科

一般選抜 スカラシップ

募集人数
4名
個別学力試験
以下より2科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ
国語|現代の国語・言語文化(古文・漢文は除く)
数学|数学Ⅰ・A

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※数学では、一部計算や証明等の過程を記述させる問題を通して、思考力・表現力・判断力を総合的に問う問題形式となります。
試験日程
2月1日(土)

一般選抜 前期

募集人数
12名
個別学力試験
以下より2科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ
国語|現代の国語・言語文化(古文・漢文は除く)
数学|数学Ⅰ・A

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※数学では、一部計算や証明等の過程を記述させる問題を通して、思考力・表現力・判断力を総合的に問う問題形式となります。
試験日程
2月1日(土)

一般選抜 後期

募集人数
4名
個別学力試験
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ
国語|現代の国語・言語文化(古文・漢文は除く)

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
試験日程
3月1日(土)

総合型選抜(学科特色型)[専願]

募集人数
4名
入試の概要
一次選考:出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)にて判定
二次選考:個人面接および出願書類を総合的に判定
---
※以下に提示されている課題を二次選考日に提出してください。その課題を元に面接を行います。
テーマ「本学科でどのようなことを学び、それを将来どのように社会で活かしていきたいか」について800字程度の作文を書いて提出してください。
試験日程
10月5日(土)

総合型選抜(探究活動型)[専願]

募集人数
3名
入試の概要
一次選考:出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)にて判定
二次選考:個人面接および出願書類を総合的に判定
---
※以下に提示されている課題を二次選考日に提出してください。その課題を元に面接を行います。
「高校で行った探究活動について」の説明を400~600字程度でまとめたものを提出してください。
試験日程
10月5日(土)

総合型選抜(自己推薦型)[併願]

募集人数
3名
入試の概要
作文
個人面接
出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
試験日程
10月19日(土)

学校推薦型選抜(公募)一般推薦[専願]

募集人数
6名
個別学力試験
適性検査|英語または国語(現代文のみ)の基礎的な学習到達度を問う検査
面接|個人面接
出願書類|調査書・志望理由書・活動報告書
---
※実用英語技能検定2級以上取得者は適性検査を免除する。
試験日程
11月9日(土)

学校推薦型選抜(公募)専門学科・総合学科推薦[専願]

募集人数
3名
個別学力試験
適性検査|英語または国語(現代文のみ)の基礎的な学習到達度を問う検査
面接|個人面接
出願書類|調査書・志望理由書・活動報告書
---
※実用英語技能検定2級以上取得者は適性検査を免除する。
試験日程
11月9日(土)

学校推薦型選抜(指定校)一般推薦

募集人数
15名
個別学力試験
詳細については在籍している高等学校、もしくは本学入試事務局までお問い合わせください。
試験日程
在籍している高等学校、もしくは本学入試事務局までお問い合わせください。

学校推薦型選抜(指定校)専門学科・総合学科推薦

募集人数
8名
個別学力試験
詳細については在籍している高等学校、もしくは本学入試事務局までお問い合わせください。
試験日程
在籍している高等学校、もしくは本学入試事務局までお問い合わせください。

学校推薦型選抜(公募)一般推薦[併願]

募集人数
4名
個別学力試験
適性検査|英語または国語(現代文のみ)の基礎的な学習到達度を問う検査
面接|個人面接
出願書類|調査書・志望理由書・活動報告書
---
※実用英語技能検定2級以上取得者は適性検査を免除する。
試験日程
11月9日(土)

学校推薦型選抜(公募)専門学科・総合学科推薦[併願]

募集人数
2名
個別学力試験
適性検査|英語または国語(現代文のみ)の基礎的な学習到達度を問う検査
面接|個人面接
出願書類|調査書・志望理由書・活動報告書
---
※実用英語技能検定2級以上取得者は適性検査を免除する。
試験日程
11月9日(土)

大学入学共通テスト利用選抜 Ⅱ期

募集人数
3名
共通テスト
以下より高得点3教科3科目(最高得点科目2倍)
国語|「国語(古文・漢文を含む)」
地理歴史・公民|「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 
外国語|英語(リスニングテストを含む)
情報|「情報Ⅰ」

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※地理歴史・公民は、1教科として2科目を利用することが可能。
※理科の基礎を付した科目は2科目を受験することで、1科目とみなします。
試験日程
本学独自の試験は行いません。

大学入学共通テスト利用選抜 Ⅰ期

募集人数
4名
共通テスト
以下より高得点3教科3科目
国語|「国語(古文・漢文を含む)」
地理歴史・公民|「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 
外国語|英語(リスニングテストを含む)
情報|「情報Ⅰ」

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※地理歴史・公民は、1教科として2科目を利用することが可能。
※理科の基礎を付した科目は2科目を受験することで、1科目とみなします。
試験日程
本学独自の試験は行いません。

大学入学共通テスト利用選抜 Ⅲ期

募集人数
2名
共通テスト
以下より高得点2教科2科目
国語|「国語(古文・漢文を含む)」
地理歴史・公民|「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 
外国語|英語(リスニングテストを含む)
情報|「情報Ⅰ」

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※地理歴史・公民は、1教科として2科目を利用することが可能。
※理科の基礎を付した科目は2科目を受験することで、1科目とみなします。
試験日程
本学独自の試験は行いません。

大学入学共通テスト利用選抜 Ⅳ期

募集人数
2名
共通テスト
以下より高得点2教科2科目
国語|「国語(古文・漢文を含む)」
地理歴史・公民|「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 
外国語|英語(リスニングテストを含む)
情報|「情報Ⅰ」

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※地理歴史・公民は、1教科として2科目を利用することが可能。
※理科の基礎を付した科目は2科目を受験することで、1科目とみなします。
試験日程
本学独自の試験は行いません。

心理学科

一般選抜 スカラシップ

募集人数
5名
個別学力試験
以下より2科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ
国語|現代の国語・言語文化(古文・漢文は除く)
数学|数学Ⅰ・A

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※数学では、一部計算や証明等の過程を記述させる問題を通して、思考力・表現力・判断力を総合的に問う問題形式となります。
試験日程
2月1日(土)

一般選抜 前期

募集人数
19名
個別学力試験
以下より2科目選択
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ
国語|現代の国語・言語文化(古文・漢文は除く)
数学|数学Ⅰ・A

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※数学では、一部計算や証明等の過程を記述させる問題を通して、思考力・表現力・判断力を総合的に問う問題形式となります。
試験日程
2月1日(土)

一般選抜 後期

募集人数
4名
個別学力試験
外国語|英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ
国語|現代の国語・言語文化(古文・漢文は除く)

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
試験日程
3月1日(土)

総合型選抜(学科特色型)[専願]

募集人数
4名
入試の概要
一次選考:出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)にて判定
二次選考:個人面接および出願書類を総合的に判定
---
※以下に提示されている課題を二次選考日に提出してください。その課題を元に面接を行います。
本学科での取り組みを参考に、大学4年間を通したあなた自身の学習(資格・検定、勉強など)と活動(部活・サークル活動、ボランティア、習い事など)の目標を考え、本学所定の「学習・活動計画書」を作成し提出してください。
試験日程
10月5日(土)

総合型選抜(探究活動型)[専願]

募集人数
4名
入試の概要
一次選考:出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)にて判定
二次選考:個人面接および出願書類を総合的に判定
---
※以下に提示されている課題を二次選考日に提出してください。その課題を元に面接を行います。
「高校で行った探究活動について」の説明を400~600字程度でまとめたものを提出してください。
試験日程
10月5日(土)

総合型選抜(自己推薦型)[併願]

募集人数
4名
入試の概要
作文
個人面接
出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
試験日程
10月19日(土)

学校推薦型選抜(公募)一般推薦[専願]

募集人数
7名
個別学力試験
適性検査|英語または国語(現代文のみ)の基礎的な学習到達度を問う検査
面接|個人面接
出願書類|調査書・志望理由書・活動報告書
---
※実用英語技能検定2級以上取得者は適性検査を免除する。
試験日程
11月9日(土)

学校推薦型選抜(公募)専門学科・総合学科推薦[専願]

募集人数
3名
個別学力試験
適性検査|英語または国語(現代文のみ)の基礎的な学習到達度を問う検査
面接|個人面接
出願書類|調査書・志望理由書・活動報告書
---
※実用英語技能検定2級以上取得者は適性検査を免除する。
試験日程
11月9日(土)

学校推薦型選抜(指定校)一般推薦

募集人数
20名
個別学力試験
詳細については在籍している高等学校、もしくは本学入試事務局までお問い合わせください。
試験日程
在籍している高等学校、もしくは本学入試事務局までお問い合わせください。

学校推薦型選抜(指定校)専門学科・総合学科推薦

募集人数
10名
個別学力試験
詳細については在籍している高等学校、もしくは本学入試事務局までお問い合わせください。
試験日程
在籍している高等学校、もしくは本学入試事務局までお問い合わせください。

学校推薦型選抜(公募)一般推薦[併願]

募集人数
6名
個別学力試験
適性検査|英語または国語(現代文のみ)の基礎的な学習到達度を問う検査
面接|個人面接
出願書類|調査書・志望理由書・活動報告書
---
※実用英語技能検定2級以上取得者は適性検査を免除する。
試験日程
11月9日(土)

学校推薦型選抜(公募)専門学科・総合学科推薦[併願]

募集人数
2名
個別学力試験
適性検査|英語または国語(現代文のみ)の基礎的な学習到達度を問う検査
面接|個人面接
出願書類|調査書・志望理由書・活動報告書
---
※実用英語技能検定2級以上取得者は適性検査を免除する。
試験日程
11月9日(土)

大学入学共通テスト利用選抜 Ⅱ期

募集人数
3名
共通テスト
以下より高得点3教科3科目(最高得点科目2倍)
国語|「国語(古文・漢文を含む)」
地理歴史・公民|「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 
外国語|英語(リスニングテストを含む)
情報|「情報Ⅰ」

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※地理歴史・公民は、1教科として2科目を利用することが可能。
※理科の基礎を付した科目は2科目を受験することで、1科目とみなします。
試験日程
本学独自の試験は行いません。

大学入学共通テスト利用選抜 Ⅰ期

募集人数
5名
共通テスト
以下より高得点3教科3科目
国語|「国語(古文・漢文を含む)」
地理歴史・公民|「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 
外国語|英語(リスニングテストを含む)
情報|「情報Ⅰ」

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※地理歴史・公民は、1教科として2科目を利用することが可能。
※理科の基礎を付した科目は2科目を受験することで、1科目とみなします。
試験日程
本学独自の試験は行いません。

大学入学共通テスト利用選抜 Ⅲ期

募集人数
2名
共通テスト
以下より高得点2教科2科目
国語|「国語(古文・漢文を含む)」
地理歴史・公民|「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 
外国語|英語(リスニングテストを含む)
情報|「情報Ⅰ」

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※地理歴史・公民は、1教科として2科目を利用することが可能。
※理科の基礎を付した科目は2科目を受験することで、1科目とみなします。
試験日程
本学独自の試験は行いません。

大学入学共通テスト利用選抜 Ⅳ期

募集人数
2名
共通テスト
以下より高得点2教科2科目
国語|「国語(古文・漢文を含む)」
地理歴史・公民|「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」
数学|「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 
外国語|英語(リスニングテストを含む)
情報|「情報Ⅰ」

出願書類(調査書・志望理由書・活動報告書)
---
※地理歴史・公民は、1教科として2科目を利用することが可能。
※理科の基礎を付した科目は2科目を受験することで、1科目とみなします。
試験日程
本学独自の試験は行いません。
他の学部・学科・コースの入試科目・日程情報
仁愛大学(私立大学/福井)
RECRUIT