専門学校東都リハビリテーション学院からのメッセージ
2024年4月9日に更新されたメッセージです。
渋谷駅徒歩圏、4年制の理学療法士養成の専門学校です。
理学療法学科は1996年に開設し、これまで1,667名(※)の卒業生を理学療法士として輩出しました。
授業はもちろん、学校行事やクラブ活動などを通して、充実した学生生活を過ごしましょう。
オープンキャンパス、学校説明会、個別相談、開催中!お気軽に参加ください♪
※2023年3月31日現在
専門学校東都リハビリテーション学院で学んでみませんか?
専門学校東都リハビリテーション学院はこんな学校です
専門学校東都リハビリテーション学院は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

伝統に裏打ちされた確かな教育方針で、学生一人ひとりを熱く指導!
本校は1970年に創立、1996年には東京で初めて4年制の理学療法士養成学科を開設しました。長年の教育実績と伝統に裏打ちされた、明るく熱い校風が魅力です。カリキュラムにおいては、現役の医師や大学教授、臨床経験豊富な理学療法士などの講義が充実。「資格試験はスタート地点に過ぎない」をモットーに、卒業後に良い医療・福祉活動を行うことを目的として指導を行っています。理学療法学科では、首都圏中心に約150ヵ所の実習協力施設で実習を行い、卒業後に即戦力となる人材を養成しています。
専門学校東都リハビリテーション学院は資格取得に有利

国家試験を強力にバックアップ。きめ細かい指導で、希望の就職実現を目指す!
理学療法士国家試験の合格に向けて、独自の対策で強力バックアップ。基礎分野から専門分野まで充実したカリキュラムと講師による出題傾向を分析した国家試験対策講義を行い、万全の状態で試験に挑みます。理学療法学科は、学科開設以来高い国家試験合格率を誇り、これまでに多くの卒業生が理学療法士として活躍しています。また、担任による一貫したきめ細かな進路指導を実施。全国860件の施設(2024年3月卒業生対象)から届く求人などをもとに、自分に合う施設を探すことが可能です。理学療法学科の卒業生は、大多数が関東圏内の病院に就職。さらに、卒業時に「高度専門士」の称号と大学院への入学資格が得られます。
専門学校東都リハビリテーション学院はクラブ・サークル活動が楽しめる

「熱く学んで楽しく遊ぶ!」。学校行事の多さとクラブ活動の活発さが本校の特長!
本校では、年間を通じて数多くの学校行事があります。文化祭、体育祭はもちろん、バーベキュー大会や球技大会、修学旅行や遠足まで、毎月のようにイベントを開催。学生はみんな「遊ぶときは遊ぶ!」と楽しんでやっています。また、本校では礼儀・規律・チームワークの向上のため、スポーツクラブ活動を推奨。現在、「野球部」「サッカー部」「バスケットボール部」「バレーボール部」「格闘技部」「水泳部」「タグラグビー部」の7つの公式クラブが活動しており、さまざまな大会に参加し、優勝常連校として好成績を収めています。未経験の学生も新しい種目に挑戦して好成績を上げています。
あなたは何を学びたい?
専門学校東都リハビリテーション学院の学部学科、コース紹介
専門学校東都リハビリテーション学院の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
専門学校東都リハビリテーション学院の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
スポーツに関わる人を支えられる職業に魅力を感じ、理学療法士を目指しました!
- 理学療法学科 卒
- 理学療法士
専門学校東都リハビリテーション学院の就職・資格
専門学校東都リハビリテーション学院の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数40名
就職者数40名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
心強い!細かい就職サポート!
2024年3月卒業生対象では、関東を中心に全国各地にある860件の施設から求人が寄せられました。その求人票をデータベース化して希望の求人情報を検索できる閲覧システム、担任制を導入したきめ細かい就職指導・相談、そして履歴書の書き方や面接応対、日本の経済や社会が求める人材を学び、自分の就きたい分野に近づけるようサポートしています。
気になったらまずは、専門学校東都リハビリテーション学院のオープンキャンパスにいってみよう
専門学校東都リハビリテーション学院のイベント
-
理学療法学科
東都リハビリテーション学院では、学校説明会を開催します! 本校のこと、入試や学費などについて詳しくご説明します。ぜひ来てみてくださいね。 【内容】 オリエンテーション(学校紹介・学費の説明) 入試対策について 質疑応答 校舎見学(希望者) 【参加特典】 総合型選抜エントリーシートをお渡しいたします。 【こんな人におすすめ】 将来、理学療法士になりたい 渋谷徒歩圏に通学したい 学校イベントで学生生活を充実させたい 【参加にあたって】 服装:自由 アクセス:東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩8分、慶応井の頭線「駒場東大前」駅徒歩10分、JR「渋谷」駅徒歩18分 先生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です!もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。みなさんの参加をお待ちしています♪
-
理学療法学科
東都リハビリテーション学院のオープンキャンパスを開催します! 本校は、理学療法士について学べる学校です。理学療法士について体験できるこの機会に、ぜひ来てみてくださいね。 【イベントで体験できる内容】 (1)体験授業 当日体験できるコースはこちら!開催日によって内容が異なります。詳しくは本校HPを参照ください。 ・トレーニング ・腱反射 ・感覚検査 ・ストレッチ(ホールドリラックス) 初めての方にも優しく教えるので、心配不要です! (2)在校生との座談会 本校在校生と直接話せる座談会!学生目線でアドバイスさせていただきます。色々なことを質問してみましょう! (3)施設見学ツアー 希望者を対象に施設見学を開催します。設備や教室をチェックしながら、学校生活を想像してみてください♪ (4)個別相談 希望者には、個別相談も実施します。学生生活についてや入試・学費等に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。 【こんな人におすすめ】 将来、理学療法士になりたい 渋谷徒歩圏に通学したい 学校イベントで学生生活を充実させたい 【当日の流れ】 12:30 受付開始 13:00 開始・オリエンテーション 13:30 体験授業(実技形式) 14:10 在校生との座談会 14:40 質疑応答・施設見学(希望者のみ) 15:00 終了 【参加特典】 総合型選抜エントリーシートをお渡しいたします。 【参加にあたって】 服装:自由 アクセス:東急田園都市線「池尻大橋」駅から徒歩8分、慶応井の頭線「駒場東大前」駅から徒歩10分、JR渋谷駅から徒歩18分 先生や在学生がしっかりサポートするので、一人での参加も大歓迎です! もちろん、お友達や保護者の方とご一緒でもOK。 みなさんの参加をお待ちしています♪
専門学校東都リハビリテーション学院の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都目黒区大橋2-4-2 |
「池尻大橋」駅から北口を出て徒歩 7分 「駒場東大前」駅から西口を出て徒歩 10分 「渋谷」駅から徒歩 18分 |
専門学校東都リハビリテーション学院で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
専門学校東都リハビリテーション学院の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金(参考)】 ◆理学療法学科1部<昼間部> 190万円(入学金50万円、授業料80万円、実験実習料30万円、設備費30万円)
専門学校東都リハビリテーション学院の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
専門学校東都リハビリテーション学院のAO入試・総合型選抜
AO入試・総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 面接・試験日 受験料 1 6/1〜3/11 6/16〜2/23 25,000円 -
専門学校東都リハビリテーション学院の推薦入試
推薦入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 2 10/1〜3/19 10/20〜3/21 25,000円 -
専門学校東都リハビリテーション学院の一般入試
一般入試をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 受験料 1 11/1〜3/19 11/17〜3/21 25,000円
専門学校東都リハビリテーション学院に関する問い合わせ先
事務局
〒153-0044 東京都目黒区大橋2-4-2
TEL:03-3468-4656