• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 山口 志仁さん(ヴォーカリスト専攻/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウスクールオブミュージックアンドダンスセンモンガッコウ

普段の授業も楽しいですが、夏と冬に開催するゴスペルコンサートは、これまでの授業の集大成といった感じで達成感や充実感が得られます。

キャンパスライフレポート

歌で誰かの心の支えになれるようなアーティストになりたい!

ヴォーカリスト専攻 2年生
山口 志仁さん
  • 秋田県 花輪高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    進級展でコーラスとして参加した時の仲間と

  • キャンパスライフPhoto

    初参加のイベントは自分を成長させてくれました

  • キャンパスライフPhoto

    先生方への感謝の気持ちで歌った発表会

学校で学んでいること・学生生活

ヴォーカリストの基礎となる発声や、リズム感や音感を養うソルフェージュなどさまざまな授業があります。中でも最も魅力的だと感じるのはゴスペルアンサンブルの授業です。複数人で歌うものなので、周りの声を感じながら歌ったり、あまり使ったことのない喉の筋肉を使ったりと難しい点もありますが楽しくて勉強になります。

これから叶えたい夢・目標

高校生の時に文化祭で歌う機会をいただき、私の歌を喜んでくれたり感動してくれたり…その経験が嬉しく忘れられず、歌の道に進もうと決めました。将来は歌で誰かの心の支えになれるようなアーティストになりたいと思っています。そのためにも今は基礎やパフォーマンスなどすべてに力を注ぎスキルを高めていきたいです。

この分野・学校を選んだ理由

ヴォーカルに特化した学びができると知り、TSMのオープンキャンパスに参加しました。その際、教えてくれた先生がとても温かい空気感で適切なアドバイスをくださり、この学校で学びたいと強く思いました。

分野選びの視点・アドバイス

パンフレットやネットからも情報は得られますが、やはり実際に学校に行って雰囲気を肌で感じることが一番です。私も体験授業に参加したことが決め手になりました。ぜひオープンキャンパスに参加してください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ゴスペルアンサンブル 音楽理論 キャリア教育 音楽理論
2限目 ゴスペルアンサンブル イヤートレーニング バンドアンサンブル イヤートレーニング
3限目 ピアノデュオ ヴォイストレーニング ベーシックキーボード 音楽史 ※オンデマンド
4限目 PCスキル基礎(Adobe) ヴォイストレーニング ダンス ※ヴォーカリスト向け ヴォイストレーニング
5限目 ソルフェージュ
6限目 ヴォイストレーニング

好きな授業は「ゴスペルアンサンブル」。空きコマや休日は、練習をしていることがほとんどです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT